| 順 | 題名 | 頁 | 著者名 | 備考 |
| 表紙 | 冬の十勝岳 | 表紙 | 故 高橋七郎 | 平成9年12月26日逝去 |
| 1 | 目次 | 4 | ||
| 2 | 第15号「かみふらの事始め物語」発刊について | 14 | 郷土をさぐる会 会長 高橋 寅吉 |
|
| 3 | 第15号発刊を祝して | 16 | 上富良野町 町長 尾岸 孝雄 |
|
| 4 | 開基100年記念号の発刊を祝して | 18 | 上富良野町教育委員会 教育長高橋 英勝 |
|
| 5 | [1] 自然・地理 | |||
| 上富良野の地名 | 22 | 佐藤輝雄 | ||
| 十勝岳の名称 | 22 | 佐藤輝雄 | ||
| 深山峠の起源 | 23 | 菅野 稔 | ||
| 偶然出会った巨大噴石 | 24 | 佐藤輝雄 | ||
| 6 | [2] 開拓 | |||
| 上富良野町の開拓記念日4月12日 | 30 | 久保栄司 三原康敬 | ||
| 三重団体(草分け)の開拓 | 31 | 中尾之弘 | ||
| 島津農場 | 35 | 水谷甚四郎 | ||
| 清富の開拓(1) | 37 | 竹内正夫 | ||
| 清富の開拓(2) | 39 | 金森市郎 | ||
| 静修開拓地区 | 43 | 春名健一 | ||
| 江花の開拓 | 44 | 前川昌之 | ||
| 旭野の開拓 | 47 | 倉本千代子 | ||
| 里仁の開拓 | 49 | 菅野 稔 | ||
| 江幌の開拓 | 53 | 江尻菊正 | ||
| 富原の開拓 | 57 | 大森金男 | ||
| 東中の開拓 | 59 | 高橋寅吉 | ||
| 日新の開拓 | 61 | 佐川亀蔵 佐藤正男 | 平成13年6月21日逝去 | |
| 日の出の開拓 | 66 | 岡和田繁 中尾之弘 | ||
| 7 | [3] 行政 | |||
| 富良野村誕生・だが役場は歌志内村に | 70 | 久保栄司 三原康敬 | ||
| 村内に役場ができ戸長が就任 | 71 | 久保栄司 三原康敬 | ||
| 初代村長が就任 選挙で村会議員誕生 | 73 | 久保栄司 村岡八郎 | ||
| 役場で護守した上富良野神社 | 75 | 久保栄司 村岡八郎 | ||
| 召集令状は役場の仕事だった | 77 | 久保栄司 | ||
| 開拓地の付与第1号は神田和蔵氏 | 80 | 久保栄司 | ||
| 村医が任命された 村に診療所 | 82 | 久保栄司 | ||
| 馬に馬籍 軍用鍛練が制度化 | 83 | 久保栄司 | ||
| 戦没者は村葬をもって慰霊 | 86 | 久保栄司 | ||
| 農地改革 | 88 | 佐藤正男 | ||
| 消防活動 | 89 | 青柳輝義 | ||
| 8 | [4] 災害 | |||
| 十勝岳爆発災害 | 96 | 三原康敬 | ||
| 大火災 | 98 | 青柳輝義 | ||
| 9 | [5] 官公衙 | |||
| 上富良野停車場(駅) | 102 | 高橋寅吉 | ||
| 郵便局 | 104 | 高橋寅吉 | ||
| 電信(電報)・電話 | 107 | 高橋寅吉 | ||
| 上富良野電話中継所 | 108 | 高橋寅吉 | ||
| 法務局出張所(登記所) | 110 | 佐藤正男 | ||
| 食料事務所 | 113 | 大森金男 | ||
| 警察駐在所 | 117 | 青柳輝義 | ||
| 自衛隊演習場と駐屯地 | 120 | 前川昌之 | ||
| 上富良野演習場の思い出 | 124 | 吉田明貞 | ||
| 10 | [6] 教育 | |||
| 寺子屋・簡易教育所 | 128 | 中尾之弘 | ||
| 保育所・幼稚園 | 129 | 中尾之弘 | ||
| 小学校 | 133 | 中尾之弘 | ||
| 中学校 | 146 | 中尾之弘 | ||
| 北海道上富良野高等学校 | 155 | 西口 登 | ||
| 補修学校と青年訓練所 | 158 | 中尾之弘 | ||
| 青年学校 | 159 | 中尾之弘 | ||
| 裁縫所 | 161 | 倉本千代子 | ||
| 洋裁学校 | 164 | 倉本千代子 | ||
| 修学旅行 | 165 | 水谷甚四郎 | ||
| 11 | [7] 保健衛生 | |||
| 病院・医院 | 168 | 羽賀美代子 | ||
| 産婆・助産婦 | 172 | 高橋寅吉 羽賀美代子 | ||
| 整骨院・鍼灸院 | 172 | 千葉陽一 | ||
| 歯科医院 | 174 | 羽賀美代子 | ||
| 薬局 | 175 | 若林大修 | ||
| 獣医師 | 176 | 佐藤正男 前川昌之 | ||
| 墓地 | 177 | 羽賀美代子 | ||
| 衛生活動と避病院 | 178 | 久保栄司 | ||
| 12 | [8] 宗教 | |||
| 深山峠新八十八ケ所霊場中参道 | 182 | 菅野 稔 | ||
| 神社 | 183 | 大森金男 | ||
| 寺院 | 187 | 大森金男 | ||
| 宗派神道 | 191 | 大森金男 | ||
| 地蔵・大師・水天宮 | 194 | 大森金男 | ||
| 馬頭観世音菩薩 | 197 | 大森金男 | ||
| 観世音・観音像 | 200 | 大森金男 | ||
| 地神 | 202 | 大森金男 | ||
| 山神 | 203 | 大森金男 | ||
| その他の祠・稲荷 | 204 | 大森金男 | ||
| 供養・追悼碑 | 205 | 大森金男 | ||
| 13 | [9] 企業経済団体 | |||
| 上富良野産業組合 | 214 | 春名健一 | ||
| 東中産業組合 | 215 | 春名健一 | ||
| 農業協同組合 | 216 | 春名健一 | ||
| 富良野信用金庫上富良野支店 | 218 | 鈴木 努 | ||
| 銀行 | 220 | 真鍋隆史 | ||
| 道央信用組合上富良野支店 | 222 | 菅野稔 | ||
| 上富良野商工会 | 223 | 中尾之弘 | ||
| 上富良野商業協同組合 | 225 | 中尾之弘 | ||
| 14 | [10] 団体活動 | |||
| 農民連盟 | 228 | 鈴木 努 | ||
| 農協青年部 | 229 | 菅野 稔 | ||
| 農協婦人部 | 232 | 菅野 稔 | ||
| 上富良野地区労働組合協議会 | 234 | 中村有秀 | ||
| 15 | [11] 農林畜産業 | |||
| 水稲 | 240 | 桑田輝市 | ||
| ビール大麦 | 242 | 桑田輝市 | ||
| 麦類 | 243 | 安部彦市 | 平成12年10月15日逝去 | |
| アスパラガス | 247 | 桑田輝市 | ||
| ミブヨモギ | 248 | 桑田輝市 | ||
| 薄荷 | 249 | 桑田輝市 | ||
| 燕麦 | 250 | 桑田輝市 | ||
| 豆類 | 252 | 安部彦市 | 平成12年10月15日逝去 | |
| 馬鈴薯 | 253 | 安部彦市 | 〃 | |
| 甜菜 | 256 | 安部彦市 | 〃 | |
| ナタネ | 258 | 安部彦市 | 〃 | |
| 青じそ | 259 | 安部彦市 | 〃 | |
| そば | 260 | 安部彦市 | 〃 | |
| トーキビ | 262 | 安部彦市 | 〃 | |
| メロン | 263 | 安部彦市 | 〃 | |
| 除虫菊 | 264 | 安部彦市 | 〃 | |
| 人参 | 266 | 安部彦市 | 〃 | |
| ラベンダー | 267 | 安部彦市 | 〃 | |
| ハスカップ | 269 | 高橋博男 | ||
| 南瓜 | 272 | 安部彦市 | 平成12年10月15日逝去 | |
| 亜麻 | 273 | 安部彦市 | 〃 | |
| 玉葱 | 276 | 安部彦市 | 〃 | |
| ホップ | 278 | 日陰春夫 | ||
| イナキビ | 282 | 安部彦市 | 平成12年10月15日逝去 | |
| 野菜 | 282 | 安部彦市 | 〃 | |
| 落葉松(カラマツ) | 284 | 村上 登 | ||
| 江幌溜池と日の出ダム | 285 | 水谷甚四郎 | ||
| 澱粉工場 | 287 | 前川昌之 | ||
| 日新地区における澱粉工場 | 290 | 佐川亀蔵 | 平成13年6月21日逝去 | |
| 缶詰工場 | 292 | 藤田和大 | ||
| 花卉園芸生産組合 | 297 | 菅野 稔 | ||
| 農機具 | 298 | 桑田輝市 | ||
| 農業共済組合家畜診療所 | 299 | 南田 猛 | ||
| 馬 | 301 | 三原康敬 | ||
| 16 | [12] 商工鉱業 | |||
| 硫黄採掘 | 306 | 三原康敬 | ||
| 石材採掘加工業 | 308 | 三原康敬 | ||
| 褐鉄鉱鉱山 | 309 | 三原康敬 | ||
| 飛沢自動車部 | 310 | 中村有秀 | ||
| ハイヤー | 314 | 西口 登 | ||
| アイスキャンディー | 316 | 佐藤輝雄 | ||
| 割烹(料理屋) | 317 | 高橋寅吉 | ||
| 17 | [13] 電気 | |||
| 電気(電灯) | 320 | 高橋寅吉 | ||
| 清富部落の水力発電 | 320 | 竹内正夫 | ||
| 有線放送 | 325 | 上村重雄 | ||
| 防災無線 | 326 | 上村重雄 | ||
| テレビ受信 | 327 | 千秋幸二 | ||
| 18 | [14] 文化・スポーツ | |||
| 郷土芸能「安政太鼓」 | 330 | 前田 弘 木村伊七 小田島久尚 |
||
| 文化連盟 | 334 | 木村 了 | ||
| 体育協会 | 339 | 松永岩人 | ||
| 19 | [15] 観光娯楽・その他 | |||
| ダンスホール | 344 | 鈴木 努 | ||
| ボーリング場 | 344 | 鈴木 努 | ||
| ローラスケート場 | 345 | 鈴木 努 | ||
| パチンコを始めたのはこの人だ! | 345 | 佐藤輝雄 | ||
| 空襲 | 346 | 三原康敬 | ||
| 深山峠 松浦武四郎顕彰之碑 | 347 | 菅野 稔 | ||
| 深山峠 豊里郷土館 | 349 | 鈴木 努 | ||
| 20 | 編集後記 |