前のページに戻る  サイトトップ » 行政情報ホーム » 注目情報とお知らせ » 注目情報

注目情報

・「妊婦のための支援給付」制度開始のお知らせ

「妊婦のための支援給付」制度開始のお知らせ

第61回かみふらの雪まつり「おうちで雪像コンテスト」審査結果

「かみふらの雪まつり」雪像コンテストの審査結果が出ましたのでお知らせします。

・北海道お米・牛乳子育て応援事業(第三弾)

食料品などの物価高騰の影響を受けている子育て世帯の負担軽減と道産品の消費拡大を図るため、対象児童がいる北海道内の世帯に商品券等を支給します。

町営バス十勝岳線(十勝岳温泉郷行き)無料のお知らせ

令和6年12月1日から令和7年3月31日まで、町営バス十勝岳線の無料運行を行います。

住民あて通知文書デジタル化実証実験「スマホで入場券」

住民あて通知文書デジタル化実証実験「スマホで入場券」実施(予定)のご案内

電子契約について

電子契約利用に関するご案内です。

上富良野町をPRしている番組がYouTubeで公開されました

上富良野町をPRしている番組がYouTubeで公開されました。

防災行政無線放送が変わります

防災行政無線放送のデジタル方式への更新に伴い、放送音声と内容を変更します。

泥流地帯作文コンクール

泥流地帯作文コンクールのお知らせです。

行政手続きの押印等の見直しについて

行政手続きの負担軽減と利便性の向上を図るため、各種書類等に求めていた押印等の見直しを行いました。

マンホールカードの配布について

上富良野町のマンホールカードを配布します。

上富良野町「ポケふた」設置について

上富良野町日の出公園に「ポケふた」が ❕❕❕

公共施設の使用料の改正について

公共施設の使用料の改正についてのお知らせです。

下水道料金改定のおしらせ

令和2年10月1日から下水道使用料が新料金になります。

三浦綾子記念文学館 開館20周年記念事業・上富良野町連携事業

三浦綾子記念文学館 開館20周年記念事業・上富良野町連携事業「オーディオドラマ配信について」のご案内です。

日本画家後藤純男×ふるさと納税

後藤純男美術館と北海道上富良野町のふるさと納税タイアップ事業のご案内です。

十勝岳 登山に関する注意事項

十勝岳への登山に関する注意事項についてのお知らせです。

ヤフー株式会社と災害時の情報発信協定締結

ヤフー株式会社との災害時の情報発信協定により、災害の情報をいち早くお知らせされます。

「泥流地帯」「続・泥流地帯」映画化プロジェクト

上富良野町地域再生計画「映画化プロジェクト」のご案内です。

「十勝岳ジオパーク」のご案内

「十勝岳ジオパーク」のご案内です。

証明書コンビニ交付サービスのお知らせ

証明書コンビニ交付サービスのお知らせです。

マイナンバー制度のお知らせ

マイナンバー(社会保障・税番号)制度等のお知らせです。

日本画家後藤純男上富良野町寄贈作品集

日本画界を代表する日本画家 後藤純男 氏より、上富良野町に寄贈いただきました作品を公開しています。

詐欺まがい行為への注意喚起について

マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得にご注意ください!

日の出公園内巡回路一方通行のお知らせ

日の出公園内巡回路一方通行のお知らせです。

日の出公園ラベンダー園のご案内

北海道上富良野町日の出公園ラベンダー園のご案内です。

雪崩発生注意のお知らせ

雪崩発生注意のお知らせです。

超高速ブロードバンド環境整備について

上富良野町超高速ブロードバンド環境整備に関するお知らせです。

防災かみふらの行政だより

町内各戸に設置されております、防災行政無線戸別受信機を利用した、定時放送「防災かみふらの行政だより」の内容(おくやみ放送を除く。)を掲載しています。

口蹄疫侵入防止対策

現在、海外において発生している口蹄疫という家畜の伝染病が対する侵入防止対策についてのお知らせです。

景観行政団体のお知らせ

平成23年4月1日付けで景観行政団体になることのお知らせです。

町への移住案内

かみふらの町の移住者対策等についてご案内しています。

ふらの雇用情報インターネットサービス

ふらの雇用情報インターネットサービス(外部リンク)

ふるさと応援寄附(ふるさと納税)

ラベンダーの里かみふらのふるさと応援寄附条例にもとづく「ふるさと納税」のご案内です。

まちづくりフォーラムのお知らせ

令和7年3月18日に開催する「あったらいいな 道の駅」のお知らせです。

第1回<三浦綾子『泥流地帯』>全国高校生朗読甲子園の開催について

第1回<三浦綾子『泥流地帯』>全国高校生朗読甲子園の開催についてのご案内です。


PageTop
トップページに戻る