個人あて通知文書のデジタル化に向けた実証実験を実施
7月25日(火)までに「xIDアプリのインストール」及び「自治体からのお知らせ」設定を完了した方で、今回の町議会議員選挙の選挙権を有する方を対象に、町議会議員選挙の期日前投票所で使用できる入場券(「スマホで入場券」)を、7月26日(水)午後4時頃に通知しました。
なお、7月18日までに「xIDアプリのインストール」をされた方については、正常に表示するためアプリの更新が必要です。確認方法はこちら
をご覧ください。
また、今回通知した「スマホで入場券」について、スマホの「ダークモード」で表示した場合、期日前投票所受付で、正常に画面を読み取ることができませんので、その際は、お手数ですが、通常の表示でご利用ください。
日頃、町から町民の方1人1人にあてた多くの通知文書を郵送しています。
また、町内でのマイナンバーカードの申請率が9割を超え、交付率も8割程度となり、すでに多く町民の方が取得していることから、その有効利用を兼ねて、これまで紙でおこなってきた町からの個人あて通知文書のデジタル化に向けた実証実験を実施します。
通知文書のデジタル化のメリット
大切なお知らせの見逃し防止
通知の確認・管理は、アプリで完結するため、郵送物と違い、他の郵送物との混合や誤廃棄が減ります。
いつでも・どこでも確認可能
時間・場所を選ばす、町からの大切なお知らせを確認することができます。
利用することで環境負荷軽減に貢献
郵送にかかる環境負荷の軽減を図れるとともに、削減した郵送費用は、地域に必要な施策に使用します。
住民向け実証実験として「スマホで入場券」の通知を行います。
「スマホで入場券」とは、各種選挙の際に通常ハガキタイプで郵送しているものを、「xIDアプリ」を通じて個人別に通知するもので、8月6日執行の上富良野町議会議員選挙での実施を予定しています。
【注意】
- はがきタイプの入場券についても、従来どおり郵送します。
- 「スマホで入場券」の通知は、7月23日(日)までに「xIDアプリのインストール」及び「自治体からのお知らせ」設定を完了した方を対象とします。
- 「スマホで入場券」は、期日前投票でのご利用に限ります。8月6日に各投票所で投票される場合は、はがきタイプの入場券をご持参ください。
- 利用者(住民)側にスマートフォン利用の通信費のほかは、新たな負担はありません。
- スマートフォンの機種・機能又は通信環境によっては、利用できない場合があります。
画像は、サンプルです。
デジタル通知を受け取る方法
xIDアプリについて
- 利用するのは、xID株式会社(クロスアイディ)が提供しているマイナンバーカードと連携することで、より手軽に本人確認、本人認証、電子署名ができるデジタルID「xIDアプリ」です。
- 「xIDアプリ」を通じて通知を受けるためには、ご本人が使用するスマートフォンに「xIDアプリ」のインストール及び上富良野町からの通知を受け取る設定が必要となります。
- 事前に以下の準備をお願いします。
- スマートフォン:マイナンバーカードを読み取り可能な申請者ご本人所有のスマートフォン
※対応機種はこちら(外部リンク)
- マイナンバーカード:申請者ご本人のマイナンバーカード
- 署名用電子証明書の暗証番号:マイナンバーカード受け取り時に設定した6~16桁の暗証番号
※暗証番号がわからない場合は役場窓口にて再設定が必要となります。
- メールアドレス:申請者ご本人のメールアドレス
※キャリアメールは推奨していません。
xIDアプリのインストールはこちら
xIDアプリ(iPhoneの方はこちら)(外部リンク)
xIDアプリ(Androidはこちら)(外部リンク)
アカウント作成方法 ※本作業は、「xID」の初回登録時に1回のみ行うものです。
xIDの作成手順はこちら(外部リンク)
マイナンバーカードの読み取り方法
iPhoneの方はこちら(外部リンク)
Androidはこちら(外部リンク)
※Androidの方は設定画面から「Reader/Writer, P2P」をONにしてください。OFFになっている場合、マイナンバーカードを読み取りできません。
設定方法:ホーム画面→「アプリ一覧画面」を表示→[設定]→[接続済みの端末]→ [NFC/おサイフケータイ 設定]→[Reader/Writer, P2P]
※Androidの方は設定画面から「おサイフケータイロック」をOFFにしてください。ONになっている場合、マイナンバーカードを読み取りできません。
設定方法:ホーム画面→「アプリ一覧画面」を表示→[設定]→[接続済みの端末] → [NFC/おサイフケータイ 設定]→[NFC/おサイフケータイロック]
自治体からのお知らせの設定
自治体の設定手順はこちら(外部リンク)
その他参考情報
お問い合わせ先
上富良野町役場 総務課総務班・IT担当 電話 0167-45-6400