◆会計年度任用職員募集
<初回放送日 2025年08月15日>
= 町立病院(電話 45-3171) =
町立病院で働いていただけるリハビリ業務員を募集しています。
応募される方は、申込書を町立病院へ提出してください。
◆道民家庭の日
<初回放送日 2025年08月15日>
= 教育振興課(電話 45-5511) =
毎月第3日曜日は道民家庭の日です。
家族で出かけたり団らんの時間を持つなど、絆を深める日です。
協賛施設では、18歳未満の子どもと一緒に訪れるとサービスが受けられる「家族ふれあい優待制度」も用意しています。
◆動物への餌やり
<初回放送日 2025年08月13日>
= 町民生活課(電話45-6985) =
最近、ネコやカラスなど動物への餌やりに関する苦情が多く寄せられています。
モラルやルールのない無責任な餌やりは、周辺住民への迷惑や危害を増やすことになるだけでなく、不幸な命を増やすことにつながります。不適正な動物への餌やりはやめましょう。
◆たい肥のにおいについて
<初回放送日 2025年08月05日>
= 農業振興課(電話 45-6984) =
気温も上昇し、農作業が進む中、たい肥などのにおいが町内に広がることがあります。
地域の農業を支える大切な作業ですので、住民の皆さまのご理解をお願いいたします。
◆心配ごと相談所
<初回放送日 2025年07月29日>
= 社会福祉協議会(電話45-3505) =
平日の午前8時30分から午後5時15分まで、職員が相談を受け付けます。
内容によっては、相談員や専門的な機関へつなげていきます。
希望される方は、社会福祉協議会へご連絡ください。
◆水泳技能認定会
<初回放送日 2025年07月28日>
= 教育振興課(電話 45-5511) =
8月6日(水)と27日(水)、午後6時45分から、B&G海洋センターで行います。対象は小学生以上の町民です。
参加される方は各認定会前日までに、教育振興課へお申込みください。
◆会計年度任用職員募集
<初回放送日 2025年07月23日>
= ラベンダーハイツ(電話 45-2300) =
ラベンダーハイツで勤務して頂ける介護士を募集しています。
応募要件など詳しくは町のホームページでご確認下さい。
応募される方はラベンダーハイツへ申込書を提出して下さい。
◆熱中症予防
<初回放送日 2025年06月27日>
= 保健福祉課(電話 45-6987) =
熱中症による深刻な健康被害を予防するため、午前9時から午後9時まで、かみんを避暑施設として開放します。
暑さをしのぐ場所としてご利用ください。
◆会計年度任用職員募集
<初回放送日 2025年06月23日>
= 教育振興課(電話 45-5511) =
放課後クラブ支援員、補助員を募集しています。留守家庭の児童と放課後の時間帯を一緒に過ごしていただくお仕事です。
採用条件など詳しくはホームページか教育振興課へお問い合わせください。
◆ラジオ体操
<初回放送日 2025年04月17日>
= 教育振興課(電話 45-5511) =
社教センターと泉栄防災センターは5月1日から10月31日までの毎日午前7時から、住吉会館は5月15日から9月30日までの月曜日から土曜日の午前7時から、宮町会館は5月1日から10月31日までの毎日午前9時から実施します。住吉会館のみ雨天中止となります。
◆町内会加入
<初回放送日 2025年04月08日>
= 町民生活課(電話 45-6985) =
町では、町民の皆さんの、町内会への加入を推進しています。
町内会は、住みやすい環境を作るなどの様々な活動を行っています。
また、町内会を通じて、広報上富良野などの、町からのお知らせを配布していますので、町内会に加入しましょう。