前のページに戻る  サイトトップ » 行政情報ホーム » 組織 » 総務課 » 基地調整・危機管理室 » 防災対策

上富良野町の防災対策

上富良野町の防災対策についてお知らせします

 

災害対策基本法の改正についてされました

災害対策基本法改正され、避難情報の名称が令和3年5月20日から変更となりました。

右向き矢印詳しくはこちらをご覧ください。PDFスモールアイコン

 

>>> 注 意 <<<

以下の資料の中で、PDFファイルPDFスモールアイコンとなっているものについて、サイズが大きいものがありますので、開く際はご注意ください。

 

指定緊急避難場所・指定避難所一覧

右向き矢印詳しくはこちらをご覧ください。PDFスモールアイコン

 

防災ガイドブック

右向き矢印詳しくはこちらをご覧ください。PDFスモールアイコン

 

避難所運営マニュアル

右向き矢印詳しくはこちらをご覧ください。PDFスモールアイコン

 

新型コロナウイルス感染症 避難時対応「知っておくべき5つのポイント」 PDFスモールアイコン

避難所における新型コロナウイルス感染症対策について PDFスモールアイコン

新型コロナウイルス感染症に対応した避難所運営マニュアル PDFスモールアイコン

新型コロナウイルス感染症に対応した避難所運営マニュアル資料編 PDFスモールアイコン

 

避難情報発令の判断・伝達マニュアル(水害・土砂災害編)PDFスモールアイコン

洪水ハザードマップ(1/15,000~1/20,000 令和6年3月作成)PDFスモールアイコン

洪水ハザードマップ(1/70,000 令和6年3月作成)PDFスモールアイコン

台風の接近・上陸に伴う洪水を対象とした避難情報着目型タイムライン(富良野川)PDFスモールアイコン

大雨等による洪水を対象とした防災行動計画(富良野川を除く8河川)PDFスモールアイコン

避難行動判定フロー PDFスモールアイコン

浸水想定区域内の災害時要配慮者利用施設一覧 PDFスモールアイコン

 

十勝岳火山避難計画 PDFスモールアイコン

十勝岳火山防災 PDFスモールアイコン

十勝岳 登山に関する注意事項 PDFスモールアイコン

十勝岳で起こる火山災害現象 PDFスモールアイコン

火山防災の心得 PDFスモールアイコン

 

土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域について

 

山地災害危険地区について

 

災害時避難行動要支援者支援制度

避難行動要支援者名簿登録のお知らせ PDFスモールアイコン

災害時避難行動要支援者マニュアル PDFスモールアイコン

 

災害時における通報先

 

災害時応援協定一覧

 

防災行政無線

防災行政無線 個別受信機については、こちらをご覧ください。

 

防災気象情報と警戒レベルについて

気象庁(外部リンク:気象庁ホームページ

内閣府「防災情報」(外部リンク:内閣府ホームページ

 

上富良野町の防災対策のお知らせ


PageTop
トップページに戻る