上富良野町では、令和7年4月以降に町内の認定こども園で新しく採用された保育士等に、交付金を支給します。
次のすべての項目に該当する方
・令和7年4月以降に町内の認定こども園で保育士、保育教諭、幼稚園教諭、栄養士、管理栄養士として新規採用され保育に従事している
・労働時間が1日6時間以上で労働日数が1か月20日以上
・採用日と交付申請日のいずれも、町内に住所を有し居住している
・町税等の滞納がない
次のいずれかに該当する場合は対象となりません
・過去に上富良野町保育士等確保対策事業交付金を受けたことがある
・就労日以前に町内の認定こども園に勤務したことがある
就労に必要となる費用として、20万円を交付(1回限り)
家賃に係る費用として、月4万円を上限に、最大36か月交付
※対象者本人が居住するために契約した住宅の家賃が対象となりますが、次のいずれかに該当する場合は対象となりません
・3親等内の親族が所有する住宅
・公営住宅等の公的賃貸住宅
・共益費、管理費、駐車場使用料その他居住以外の費用
勤務する認定こども園に下記の書類を提出してください
上富良野町保育士等確保対策事業交付金交付申請書〈別記様式第1号〉
添付書類 ①受取口座を確認できる書類(通帳、キャッシュカードなど)のコピー
②住宅賃貸者契約書の写し(家賃補助を申請する場合のみ)
保健福祉課 子育て支援班(上富良野町こどもセンター内) 0167-45-6501