令和2年2月19日と20日に防災訓練を実施します。
今回は、2月19日(水)に初動体制構築訓練と関係機関との情報伝達訓練等を実施し、20日(木)に住民に対する情報伝達訓練(防災行政無線・エリアメール・臨時FMラジオ放送)及び避難訓練など総合的な訓練を行います。また、訓練実施のため、警察による避難誘導、自衛隊車両の走行及びヘリコプターの飛行等を計画しています。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、防災訓練の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
地域防災計画等に基づく災害対策を円滑に進めるため、十勝岳噴火における火山泥流災害を想定し、関係機関との情報伝達訓練、初動体制構築訓練及び地域住民等の参加による避難訓練や道路閉鎖等の実地訓練からなる総合的な防災訓練を実施し、実態に即した防災対策の構築を促し、関係機関の円滑かつ迅速な応急対策の技術向上を期するとともに、地域住民の防災意識の普及と高揚を図ることを目的とする。
十勝岳火山防災協議会
令和2年2月19日(水)~2月20日(木)
関係機関との情報伝達訓練を2月19日(水)、本部運営訓練、危険区域住民等の避難訓練を2月20日(木)に実施。
融雪型火山泥流予定到達区域 (日新、草分、日の出、泉町、北町、扇町、栄町、本町、中町、錦町、富町、西町光町、宮町、大町、島津)
※今回の訓練においては町内全域を対象とし、参加地域(住民会)は次のとおり。
(住民会名)日新、草分、泉町、中町、住吉、西富、本町、大町、島津、旭野、日の出
日新公民館・草分防災センター・上富良野西小学校・セントラルプラザ・明憲寺・上富良野小学校・ 島津ふれあいセンター・上富良野公民館・旭野公民館
社会教育総合センター・草分防災センター・上富良野町公民館・島津ふれあいセンター
訓練の概要及び内容等は、以下の資料をご覧ください。
NTTDocomo、KDDI(au)、SoftBank、楽天モバイルのエリアメール(緊急速報メール)の受信が可能な携帯電話機で、受信設定がされているものに配信されます。
これは、周知対象エリア(今回は上富良野町及び隣接する町の一部)に配信されます。発信者側で受信者を設定することはできませんので、ご迷惑をかける場合もありますがご了承願います。
郵便番号 071-0596
北海道空知郡上富良野町大町2丁目2番11号
上富良野町役場 総務課 基地調整室
電話 0167-45-6980 FAX 0167-45-5362