◆十勝岳ジオパーク×上高生 コラボスイーツ
<初回放送日 2023年03月31日>
= 十勝岳ジオパーク推進協議会(0166-76-4004) =
十勝岳ジオパークと上高生がコラボしたスイーツの販売会を4月1日(土)午前10時から、スタジオMAMAで行います。
上高生が十勝岳をイメージして企画作成した「レアチーズいちごタルト」を先着順に限定販売します。
◆図書館ふれんど臨時開館
<初回放送日 2023年03月30日>
= 図書館(電話 45-3158) =
図書館ふれんどは、春休み期間中の4月3日(月)に臨時開館します。
高校生までの子どもを対象に、読書スタンプ帳事業を実施しています。ぜひご来館ください。
◆郷土館臨時休館
<初回放送日 2023年03月30日>
= 公民館(電話 45-3158) =
郷土館は、改装工事のため7月21日(金)まで休館します。
◆国民年金保険料納付期限
<初回放送日 2023年03月24日>
= 町民生活課(電話 45-6985) =
2月分の国民年金保険料納付期限は、3月31日(金)です。期限までの納付がない場合、条件が満たさずに障害年金、遺族年金を受けられない場合がありますので、忘れずに納めましょう。保険料は便利な口座振替、クレジットカードでの納付もご利用ください。
国民年金保険料納付期限のお知らせでした。
◆北海道知事選挙及び北海道議会議員選挙
<初回放送日 2023年03月23日>
= 選挙管理委員会(電話 45-6400) =
4月9日は、北海道知事選挙及び北海道議会議員選挙の投票日です。
投票日に投票所へ行けない方は、4月8日まで期日前投票ができます。
投票ができる期間は、選挙の種類、期日前投票所によって異なります。
既に各世帯へ郵送している「投票所入場券」に記載がありますので、ご確認ください。
詳しくは、選挙管理委員会へお問い合せください。
◆マイナンバー夜間・休日窓口
<初回放送日 2023年03月20日>
= 町民生活課(電話 45-6985) =
マイナンバーカード夜間・休日窓口を開設します。
夜間は、27日(月)から31日(金)午後6時まで、休日は、25日(土)、26日(日)、4月8日(土)午前8時30分から12時まで臨時開庁します。
臨時開庁中はマイナンバーに関する業務以外受付できません。
◆町内会に加入しましょう
<初回放送日 2023年03月20日>
= 町民生活課(電話 45-6985) =
町内会では、地域の安全を守り、住みやすい環境を作るため、様々な活動を行っています。毎月2回発行の広報かみふらのや町からのお知らせは町内会を通じて配布しています。町内会へまだ加入していない方は、ぜひ加入しましょう。
◆新型コロナ感染症について
<初回放送日 2023年03月10日>
= 総務課(電話 45-6400) =
感染防止対策のためのマスクの着用の考え方が3月13日(月)から見直されます。
医療機関受診時など以外、マスク着用は個人の判断となりますが、引き続き基本的な感染防止対策を徹底し、ワクチン接種の有無にかかわらず体調に不安がある場合は外出を控え検査をしましょう。
◆出産・子育て応援交付金
<初回放送日 2023年03月07日>
= 保健福祉課(電話 45-6987) =
「出産・子育て応援交付金」として、妊娠・出産する方に給付金を支給します。
対象は、令和4年4月1日以降に妊娠届を出された方か出産された方です。対象の方には個別案内します。
詳しくは、町のホームぺージをご覧になるか、保健福祉課へお問合せください。
◆保健師募集
<初回放送日 2023年03月07日>
= 総務課(電話 45-6400) =
令和5年度採用の保健師を募集しています。
応募資格は保健師の資格を有する、概ね35歳以下の方です。
応募される方は、履歴書、保健師免許証の写し、小論文を総務課へ提出してください。
応募方法など詳しくは、総務課へお問い合わせください。
◆ペットのマナー
<初回放送日 2023年03月02日>
= 町民生活課(電話 45-6985) =
最近ネコに関する苦情が多く寄せられています。
野良ネコに餌を与えることは、他のネコや動物が集まってくる原因となり周辺の生活環境への悪影響を与え、餌やりは北海道動物愛護条例に抵触する恐れがあります。
ネコの放し飼いは、近所トラブルの原因となります。飼い主はマナーを守り、他の人に迷惑をかけないよう心がけて下さい。
◆ラベンダーハイツ介護士募集
<初回放送日 2023年03月01日>
= 総務課(電話 45-6400) =
令和5年度採用のラベンダーハイツで勤務する正職員の介護士を募集します。
応募資格は介護福祉士の資格を有する、概ね40歳以下の方です。
応募される方は履歴書、介護福祉士登録証の写し、小論文を総務課へ提出してください。
応募方法など詳しくは、総務課へお問い合わせください。
◆社会福祉士募集
<初回放送日 2023年02月24日>
= 総務課(電話 45-6400) =
令和5年度採用の社会福祉士を募集します。
応募資格は、社会福祉士の資格に基づく業務経験がある、概ね40歳以下の方で、採用時に町内に居住することができる方です。
応募される方は、履歴書、社会福祉士登録証の写し、小論文を総務課へ提出してください。
応募方法など詳しくは、総務課へお問い合わせください。
◆発熱、かぜ症状がある場合は来院前に連絡を!
<初回放送日 2022年12月12日>
= 町立病院 (電話 45-3171) =
新型コロナウイルス感染症対策として、発熱やかぜ症状があり、町立病院の受診を希望する場合は、受診前に町立病院へ電話、ご相談願います。
感染拡大を防ぐため、連絡せず、直接来院することは控えてください。ご理解、ご協力をお願いします。
◆空きびんの捨て方
<初回放送日 2022年11月29日>
= 町民生活課(電話 45-6985) =
最近、空きびんの捨て方のルールが守られていないものが多く見られます。
びんの中は水ですすいで汚れを落とし、金属やプラスチックのスクリューキャップは必ず外してください。びんの中には、ごみなどを入れないでください。
◆町営バス十勝岳線十勝岳温泉行無料
<初回放送日 2022年11月28日>
= 企画商工観光課(電話 45-6983) =
町営バス十勝岳線は、令和5年3月31日(金)まで、十勝岳温泉郷行きの料金が無料となります。
無料期間中は、70歳以上と障害者手帳をお持ちの方に限り、白銀荘と凌雲閣の日帰り入館料が300円となります。ご利用の際は保険証や障害者手帳など、条件の確認できるものをフロントでご提示ください。
詳しくは、まちのホームページ、折込チラシでご確認ください。
◆看護師募集
<初回放送日 2022年09月15日>
= 総務課(電話 45-6400)
ラベンダーハイツ(電話 45-2300) =
ラベンダーハイツで勤務する、正職員と会計年度任用職員の看護師を募集しています。
要件など詳しくは、正職員は総務課まで、会計年度任用職員はラベンダーハイツまでお問い合わせください。
◆町立病院外来診療の休診
<初回放送日 2022年08月31日>
= 町立病院 (電話 45-3171) =
新型コロナワクチン接種などにより、午後の外来診療を休診する日があります。今後の予定など詳しくは、まちのホームページでご確認いただくか町立病院までお問い合わせください。