このページは、スクリプトを使用しています。
大
中
小
文字の大きさ
ホーム
お知らせ
生活情報
観光情報
移住相談
町の概要
サイトマップ
前のページに戻る
ホーム
»
サイトマップ
サイトマップ
北海道上富良野町公式(行政)ホームページのサイトマップです。
共通事項
サイトの方針
PDFファイル閲覧について
リンクについて
個人情報の取扱いについて
著作権等について
お問い合わせ先
公式SNS運用方針
LINE公式アカウント運用方針
LINE公式アカウント利用規約
防災・緊急情報
災害時情報発信相互応援協定
新着情報
注目情報とお知らせ
注目情報
・ヒグマの親子が目撃されました(9/29 9:00更新)
・講演「~こどもの未来を守るためにわたしたちができること~」について
・北海道お米・牛乳子育て応援事業
・価格高騰緊急対策(生活支援)給付金
・住民あて通知文書デジタル化実証実験
・電子契約について
・上富良野町をPRしている番組がYouTubeで公開されました
・低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について(ひとり親世帯分)
・低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について(ひとり親世帯以外分)
・出産・子育て応援交付金のご案内
・上富良野町議会議員選挙のお知らせ
・新型コロナウィルス感染症対策(まとめ)
町関係職員等の感染者情報の公開について
「新北海道スタイル」について
新型コロナウイルス感染症により影響を受けている事業者さまへ
徴収猶予の特例制度について(新型コロナウイルス感染症緊急対策)
国民健康保険税の減免について(新型コロナウイルス感染症対策)
固定資産税の減免について(新型コロナウイルス感染症対策)
上下水道料金のお支払いが困難な方へ(新型コロナウイルス感染症対策)
・防災行政無線放送の変更
・2022かみふらの10大ニュース投票結果
・泥流地帯作文コンクール
・みつけて!泥流地帯の当選発表
・行政手続きの押印等の見直し
・災害対策基本法が改正され、避難情報の名称が変更となりました。
・マンホールカードの配布について
・上富良野町「ポケふた」設置について
・令和5年度から適用される個人の町道民税の主な改正について
・三段山登山道通行止解除めのお知らせ
・泥流地帯記念グッズ(ふるさと納税)
・公共施設の使用料の改正について
・下水道料金改定のおしらせ
三浦綾子記念文学館 上富良野町連携事業
日本画家後藤純男×ふるさと納税
十勝岳 登山に関する注意事項
ヤフー株式会社と災害時の情報発信協定締結
映画化プロジェクト
「十勝岳ジオパーク」
旧江幌小学校施設利活用事業提案募集のお知らせ
証明書コンビニ交付サービスのお知らせ
マイナンバー制度のお知らせ
個人番号カード利用のご案内
電子証明書利用のご案内
マイナンバー利用開始
独自利用事務について
日本画家後藤純男寄贈作品集
詐欺まがい行為への注意喚起について
マイナポイントに乗じた詐欺行為への注意喚起について
日の出公園内巡回路一方通行のお知らせ
日の出公園ラベンダー園のご案内
雪崩発生注意のお知らせ
超高速ブロードバンド環境整備について
東日本大震災に伴う支援について
東日本大震災に伴う義援物資について
東日本大震災に伴う義援金について
被災地救援等のために使用する車両の取扱について
災害派遣等従事車両証明申請書(WORD版)
災害派遣等従事車両証明申請書(PDF版)
「助け合い北海道」について
道内市町村における受け入れ可能施設一覧
被災地復興支援のための職員派遣について
東日本大震災被災地応援メッセージ募集
応援メッセージ様式(WORD版)
応援メッセージ様式(PDF版)
防災かみふらの行政だより
口蹄疫侵入防止対策
景観行政団体のお知らせ
町への移住案内
ふらの求人情報
ふるさと応援寄附(ふるさと納税)
お知らせ
日米共同訓練のお知らせ
職員等採用募集(まとめ)
町立病院改築工事の様子
ガの発生について
特定業務委託共同企業体の競争入札参加資格申請要綱の公告について
マルウエア Emotet の感染に関する注意喚起
ナチュラルビズの実施について
十勝岳ジオパーク認定記念 砂防カード発行
三段山登山道立入通行規制解除のお知らせ
かみくるパス
見晴台公園トイレ自動販売機設置について
「フレンドリーロード北海道」キャンペーンについて
「UIJターン新規就業支援事業」マッチングサイト登録法人募集
事後審査型条件付き一般競争入札のお知らせ
合併処理浄化槽設置希望者募集のお知らせ
役場農業部門移転等のお知らせ
子どもセンター移転
農業関係新規事業のお知らせ
Facebook・Twitterの利用について
オープンデータの取り組み
こども園・保育園の入園申込みのお知らせ
土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域について
上富良野町アグリパートナー協議会のお知らせ
「地域情報発信コーナー」をご利用ください。
緊急速報エリアメールの配信のお知らせ
上富良野町一般廃棄物処理実施計画
町営住宅の入居申込み方法変更のお知らせ
コンビニ収納について
生涯学習情報について
定期利用サークル活動のご案内
図書館「ふれんど」利用案内
NHK受信料の窓口について
生活情報
暮らしの手続き
妊娠~子育てに関すること
防災かみふらの「行政だより」
ごみ分別手引き
ごみ収集カレンダー
上富良野町営バス路線の案内
パスポート申請について
省エネ・新エネに関すること(地球温暖化対策)
"税"ものしり
こどもの救急
町立病院案内
公共施設公衆WiFiサービス
公衆WiFi利用規約
公衆WiFi利用規約(英語版)
特定保健指導機関運営重要事項に関する規定の概要
電子申請(様式ダウンロード)
多言語生活情報
法務省民事局(自筆証書遺言書保管制度)
行政情報
町長室
総合計画及び個別計画計画期間一覧
第5次総合計画
第5次総合計画書(ページ単位)
第5次総合計画書 一括(PDF 14.14MB)
第5次総合計画書 分割(表紙から総論)
第5次総合計画書 分割(基本構想)
第5次総合計画書 分割(基本計画1)
第5次総合計画書 分割(基本計画2)
第5次総合計画書 分割(基本計画3)
第5次総合計画書 分割(基本計画4)
第5次総合計画書 分割(基本計画5)
第5次総合計画書 分割(資料編から裏表紙)
第5次総合計画書 目標数値の変更について(平成25年度)
第5次総合計画書 目標数値の変更について(平成26年度)
第5次総合計画書 目標数値の変更について(平成27年度)
第5次総合計画書 目標数値の変更について(平成28年度)
第6次総合計画
第6次総合計画(ページ単位)
第6次総合計画 一括(PDF 13,650KB)
第6次総合計画 基本構想(令和2年3月改定)
第2次地域福祉計画
第2次地域福祉計画書(ページ単位)
第2次地域福祉計画書 一括(PDF 756KB)
第3次地域福祉計画
第3次地域福祉計画(ページ単位)
第3次地域福祉計画 一括(PDF2,439KB)
子ども・子育て支援事業計画(第2期)
子ども・子育て支援事業計画(第2期)(ページ単位)
子ども・子育て支援事業計画(第2期) 一括(PDF 2,042KB)
子ども・子育て支援事業計画(第2期 改訂版)
子ども・子育て支援事業計画(第2期)(ページ単位)
子ども・子育て支援事業計画(第2期) 一括(PDF 3,163KB)
第3期障がい者計画
第3期障がい者計画(ページ単位)
第3期障がい者計画 一括(PDF 43,136KB)
第3期障がい者計画(概要版)
第8期介護保険事業計画・高齢者福祉計画
第8期介護保険事業計画・高齢者福祉計画(ページ単位)
第8期介護保険事業計画・高齢者福祉計画 一括(PDF 2,292KB)
健やか親子かみふらの21
健やか親子かみふらの21(ページ単位)
健やか親子かみふらの21 一括(PDF 899KB)
第2次食育推進計画
第2次食育推進計画書(ページ単位)
第2次食育推進計画書 一括(PDF 3,489KB)
健康かみふらの21【第二次】
健康かみふらの21【第二次】(ページ単位)
健康かみふらの21【第二次】 一括(PDF 7,742KB)
健康かみふらの21の中間評価報告について
健康かみふらの21計画期間の延長について
保健事業実施計画・特定健診等実施計画
保健事業実施計画・特定健診等実施計画(ページ単位)
保健事業実施計画・特定健診等実施計画 一括(PDF 3,221KB)
第7次農業振興計画
第7次農業振興計画書(ページ単位)
第7次農業振興計画書 一括(PDF 1,541KB)
第8次農業振興計画
第8次農業振興計画書(ページ単位)
第8次農業振興計画書 一括(PDF 5,510KB)
農業振興地域整備計画
農業振興地域整備計画(ページ単位)
農業振興地域整備計画 一括(PDF 205KB)
鳥獣被害防止計画(第5次)
鳥獣被害防止計画(ページ単位)
鳥獣被害防止計画 一括(PDF 258KB)
森林整備計画
森林整備計画(ページ単位)
森林整備計画 一括(PDF 1,296KB)
観光振興計画
観光振興計画書(ページ単位)
観光振興計画書 一括(PDF 12,123KB)
観光振興計画書(概要版) 一括(PDF 4,494KB)
第2次観光振興計画
第2次観光振興計画書(ページ単位)
第2次観光振興計画書 一括(PDF 35,101KB)
第2次商工業振興計画
第2次商工業振興計画書(ページ単位)
第2次商工業振興計画書 一括(PDF 12,860KB)
教育振興基本計画
教育振興基本計画書(ページ単位)
教育振興基本計画書 一括(PDF 1,266KB)
第2次子ども読書推進計画
第2次子ども読書推進計画書(ページ単位)
第2次子ども読書推進計画書 一括(PDF 1,167KB)
第3次子ども読書推進計画
第3次子ども読書推進計画(ページ単位)
第3次子ども読書推進計画書 一括(PDF 1,052KB)
第2期地球温暖化対策実行計画
第2期地球温暖化対策実行計画(ページ単位)
第2期地球温暖化対策実行計画(ページ単位)
第2期地球温暖化対策実行計画 一括(PDF 1,658KB)
地域省エネルギービジョン
地域省エネルギービジョン(ページ単位)
地域省エネルギービジョン 一括(PDF 5,025KB)
地域省エネルギービジョン 概要版(PDF 450KB)
地域新エネルギービジョン
地域新エネルギービジョン(ページ単位)
地域新エネルギービジョン 一括(PDF 3,722KB)
地域新エネルギービジョン 概要版(PDF 348KB)
第2期地域省エネルギー・新エネルギービジョン
第2期地域省エネルギー・新エネルギービジョン(ページ単位)
第2期地域省エネルギー・新エネルギービジョン 一括(PDF 2,199KB)
かみふらの景観づくり計画
かみふらの景観づくり計画(ページ単位)
かみふらの景観づくり計画 一括(PDF 1,890KB)
住生活基本計画
住生活基本計画書(ページ単位)
住生活基本計画書 一括(PDF 4,217KB)
公営住宅等長寿命化計画
公営住宅等長寿命化計画書(ページ単位)
公営住宅等長寿命化計画書 一括(PDF 3,173KB)
公共下水道全体計画
公共下水道全体計画(ページ単位)
公共下水道全体計画 一括(PDF 5,634KB)
下水道中期ビジョン
下水道中期ビジョン(ページ単位)
下水道中期ビジョン 一括(PDF 3,121KB)
第2期生活排水処理基本計画
第2期生活排水処理基本計画書(ページ単位)
第2期生活排水処理基本計画書(ページ単位)
第2期生活排水処理基本計画書 一括(PDF 417KB)
分別収集計画
分別収集計画書(ページ単位)
分別収集計画書 一括(PDF 435KB)
第3次一般廃棄物処理基本計画
第3次一般廃棄物処理基本計画書(ページ単位)
第3次一般廃棄物処理基本計画書 一括(PDF 5,575KB)
一般廃棄物処理計画
一般廃棄物処理計画(ページ単位)
一般廃棄物処理計画 一括(PDF 210KB)
定住移住促進計画
定住移住促進計画(ページ単位)
定住移住促進計画 一括(PDF 1,206KB)
第2次定住移住促進計画
第2次定住移住促進計画(ページ単位)
第2次定住移住促進計画 一括(PDF 1,256KB)
国民保護計画
国民保護計画(ページ単位)
国民保護計画 一括(PDF 566KB)
地域防災計画(平成26年3月改訂)
地域防災計画(本編)(ページ単位)
地域防災計画(本編) 一括(PDF 5,237KB)
地域防災計画(資料編) 一括(PDF 72,661KB)
新型インフルエンザ等対策行動計画
新型インフルエンザ等対策行動計画(ページ単位)
新型インフルエンザ等対策行動計画 一括(PDF 721KB)
人口ビジョン(第2期)
人口ビジョン(ページ単位)
人口ビジョン 一括(PDF 1,205KB)
まち・ひと・しごと創生総合戦略(第2期)
まち・ひと・しごと創生総合戦略(ページ単位)
まち・ひと・しごと創生総合戦略 一括(PDF 1,062KB)
交通安全計画
交通安全計画(ページ単位)
交通安全計画 一括(PDF 342KB)
強靭化計画
強靭化計画(ページ単位)
強靭化計画 一括(PDF 888KB)
過疎地域持続的発展市町村計画
過疎地域持続的発展市町村計画(ページ単位)
過疎地域持続的発展市町村計画 一括(PDF1,819KB)
第11次交通安全計画
第11次交通安全計画(ページ単位)
第11次交通安全計画 一括(PDF 1,564KB)
第6次総合計画 ダイジェスト版
第6次総合計画 ダイジェスト版(ページ単位)
第6次総合計画 ダイジェスト版 一括(PDF 2,321KB)
第5次総合計画 ダイジェスト版
第5次総合計画 ダイジェスト版(ページ単位)
第5次総合計画 ダイジェスト版 一括(PDF 1,708KB)
第5次総合計画 ダイジェスト版 目標数値の変更について
町政執行方針
令和5年度町政執行方針
これまでの町政執行方針
令和4年度町政執行方針
令和3年度町政執行方針
令和2年度町政執行方針
平成31年度町政執行方針
平成30年度町政執行方針
平成29年度町政執行方針
平成28年度町政執行方針
平成27年度町政執行方針
平成26年度町政執行方針
平成25年度町政執行方針
平成24年度町政執行方針
平成23年度町政執行方針
平成22年度町政執行方針
平成21年度町政執行方針
平成20年度町政執行方針
平成19年度町政執行方針
平成18年度町政執行方針
平成17年度町政執行方針
平成16年度町政執行方針
平成15年度町政執行方針
平成14年度町政執行方針
平成13年度町政執行方針
町勢要覧
令和5年度町勢要覧
教育大綱
教育行政執行方針
令和5年度教育行政執行方針
これまでの教育行政執行方針
令和2年度教育行政執行方針
令和3年度教育行政執行方針
平成31年度教育行政執行方針
令和4年度教育行政執行方針
平成30年度教育行政執行方針
平成29年度教育行政執行方針
平成28年度教育行政執行方針
平成27年度教育行政執行方針
平成26年度教育行政執行方針
平成25年度教育行政執行方針
平成24年度教育行政執行方針
平成23年度教育行政執行方針
平成22年度教育行政執行方針
平成21年度教育行政執行方針
平成20年度教育行政執行方針
平成19年度教育行政執行方針
平成18年度教育行政執行方針
平成17年度教育行政執行方針
広報
広報 かみふらの
上富良野町議会だより
農業委員会だより
防災かみふらの行政だより
会議開催周知
各種会議録等
町議会議事録
町議会議事録
予算特別委員会
決算特別委員会
教育委員会
農業委員会
選挙管理委員会
固定資産評価審査委員会
課長会議
政策調整会議
民生委員推薦会
国民健康保険運営協議会
青少年問題協議会
病院運営審議会
農業振興審議会
企業振興措置条例適用審査委員会
都市計画審議会
文化財保護委員会
社会教育委員兼公民館運営審議会委員会議
表彰審査委員会
防災会議
交通安全対策協議会
情報公開・個人情報保護審査会・行政不服審査会
介護保険事業運営協議会・地域包括支援センター運営協議会
町営住宅入居者選考委員会
特別職報酬等審議会
入札参加者指名選考委員会
国民保護協議会
第5次総合計画策定プロジェクト会議
自治基本条例づくり検討会議
指定管理者選定委員会
景観づくり推進会議
協働のまちづくり推進委員会
協働のまちづくり推進準備委員会
地域省エネルギービジョン策定委員会
地球温暖化対策地域推進計画策定委員会
地域新エネルギービジョン策定委員会
名誉町民審議会
住生活基本計画策定委員会
教育委員会表彰審査会
スポーツ推進委員会議
放課後事業運営協議会
観光開発審議会
子ども・子育て会議
新子どもセンター建設検討委員会
総合教育会議
第6次総合計画策定委員会
第6次総合計画策定プロジェクト会議
第6次総合計画審議会
地域福祉計画策定委員会
障がい者計画策定委員会
その他
例規集
行政報告
町の概要
「健康づくり推進のまち」宣言
位置
自然と地勢
シンボル
町の歴史
友好都市交流
月別人口
統計資料
市街案内図
ライブカメラ配信
組織
総務課
総務班
例規集
組織・職員管理関係
給与・定員管理の公表
平成28年度
令和4年度
人事行政の運営状況の公表
人事行政の運営状況(令和2年度)
人事行政の運営状況(令和3年度)
人事行政の運営状況(令和4年度)
第4次職員適正化計画
第5次職員適正化計画
第6次職員適正化計画
特定事業主行動計画書(次世代育成・女性活躍)
人材育成基本方針
障がい差別解消の推進に関する対応要領
職員倫理規程
職員の募集について
職員(看護師-病院)採用試験のお知らせ
職員(介護士-ハイツ)採用試験のお知らせ
職員(社会福祉士)採用試験のお知らせ
職員(介護支援専門員)採用試験のお知らせ
職員(建築職)採用試験のお知らせ
職員(土木職)採用試験のお知らせ
職員(保健師)採用試験のお知らせ
技能労務職の給与等の見直し方針
行政組織機構図
令和5年4月1日現在
上富良野町職員の懲戒処分状況
特別職等報酬審議会
町政運営改善プラン
町政運営実践プラン
町政運営推進プラン
課長会議会議録
地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
歴史年表
統計調査実施の概要
統計の数値
2020農林業センサスのキャンペーンサイト
予約型乗合タクシー
指定管理者制度について
指定管理者制度の概要について
指定管理者制度導入プラン
指定手続条例及び施行規則
選定及び指定
平成18~20年度の指定管理者募集
平成19~21年度の指定管理者募集
平成21~23年度の指定管理者募集
平成24~28年度の指定管理者募集
吹上温泉保養センター
募集要項
申請様式(PDF版)
申請様式(WORD版)
資料
日の出公園施設
募集要項
申請様式(PDF版)
申請様式(WORD版)
資料
パークゴルフ場
募集要項
申請様式(PDF版)
申請様式(WORD版)
資料
平成24~28年度の指定管理者の指定(公表)
平成29~33年度の指定管理者募集
吹上温泉保養センター
募集要項
申請様式(PDF版)
申請様式(WORD版)
資料
日の出公園施設
募集要項
申請様式(PDF版)
申請様式(WORD版)
資料
パークゴルフ場
募集要項
申請様式(PDF版)
申請様式(WORD版)
資料
平成29~33年度の指定管理者の指定(公表)
平成30~33年度の指定管理者の指定(公表)
令和4~8年度の指定管理者募集
令和4~8年度の指定管理者の指定(公表)
国勢調査の実施について
R5会計年度任用職員募集
住民あて通知文書デジタル化実証実験
財政管理班
旧江幌小学校の売り払い
江幌コミュニティ住宅の売り払い
ふるさと応援寄附(ふるさと納税)募集
税制上の優遇措置
ふるさと寄附条例
寄附の状況
ふるさと応援寄附(ふるさと納税)
ふるさと納税の「詐欺サイト」「偽サイト」にご注意ください。
財政の概要
市町村財政状況分析資料
財政比較分析表
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
令和2年度
令和3年度
予算の概要
令和3年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(令和3年度版)
地方消費税交付金(社会保障財源化分)充当先事業
令和4年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(令和4年度版)
地方消費税交付金(社会保障財源化分)充当先事業
令和5年度予算の概要
知っておきたい今年のしごと(令和5年度版)
これまでの年度分
平成16年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
款別集計表(歳入)
款別集計表(歳出)
性質別集計表(歳出)
一般会計の主要事業
平成17年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
款別集計表(歳入)
款別集計表(歳出)
性質別集計表(歳出)
一般会計の主要事業
平成18年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
款別集計表(歳入)
款別集計表(歳出)
性質別集計表(歳出)
一般会計の主要事業
平成19年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
款別集計表(歳入)
款別集計表(歳出)
性質別集計表(歳出)
一般会計の主要事業
平成20年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
款別集計表(歳入)
款別集計表(歳出)
性質別集計表(歳出)
一般会計の主要事業
平成21年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
款別集計表(歳入)
款別集計表(歳出)
性質別集計表(歳出)
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(平成21年度版)
平成22年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
款別集計表(歳入)
款別集計表(歳出)
性質別集計表(歳出)
グラフで見る歳入の概要
グラフで見る歳出の概要
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(平成22年度版)
平成23年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
款別集計表(歳入)
款別集計表(歳出)
性質別集計表(歳出)
グラフで見る歳入の概要
グラフで見る歳出の概要
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(平成23年度版)
平成24年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(平成24年度版)
平成25年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(平成25年度版)
平成26年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(平成26年度版)
平成27年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(平成27年度版)
地方消費税交付金(社会保障財源化分)充当先事業
平成28年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(平成28年度版)
地方消費税交付金(社会保障財源化分)充当先事業
平成29年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(平成29年度版)
地方消費税交付金(社会保障財源化分)充当先事業
平成30年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(平成30年度版)
地方消費税交付金(社会保障財源化分)充当先事業
平成31年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(平成31年度版)
地方消費税交付金(社会保障財源化分)充当先事業
令和2年度予算の概要
予算編成方針
予算の概要
各会計予算
一般会計の主要事業
知っておきたい今年のしごと(令和2年度版)
地方消費税交付金(社会保障財源化分)充当先事業
各年度予算の概要(町広報掲載資料)
平成14年度
平成15年度
平成16年度
平成17年度
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度
決算資料(決算統計データ)
収支決算状況
歳入決算状況
歳出決算状況
成果報告書(平成25年度抜粋)
成果報告書(平成26年度抜粋)
成果報告書(平成27年度抜粋)
成果報告書(平成28年度抜粋)
成果報告書(平成29年度抜粋)
成果報告書(平成30年度抜粋)
成果報告書(平成31年度抜粋)
成果報告書(令和2年度抜粋)
新地方公会計制度による財務書類4表
平成22年度
平成23年度
基金の状況
目的別基金残高
総合計画(実施計画)
実施計画書
財政見通し
財政健全化計画
平成19~23年度(水道事業)
平成19~23年度(下水道事業)
平成19~23年度(病院事業)
平成20~24年度(一般会計:旧簡易生命保険資金)
平成20~24年度(一般会計:旧資金運用部資金)
平成20~24年度(簡易水道事業)
平成22~26年度(一般会計)
財政健全化比率
概要(平成29年度)
算定内容(平成29年度)
概要(平成30年度)
算定内容(平成30年度)
概要(平成31年度)
算定内容(平成31年度)
概要(令和2年度)
算定内容(令和2年度)
概要(令和3年度)
算定内容(令和3年度)
公債費負担適正化計画
公債費負担適正化計画
行財政改革
入札参加資格審査申請受付(R05-R06)
入札参加資格審査申請受付(R05-R06)
上富良野町の入札
電子契約について
電子契約システム事業者向け説明会
上富良野町電子契約Q&A
公共事業等の入札結果
事後審査型条件付き一般競争入札について
事後審査型条件付き一般競争入札実施要綱
入札公告状況
超高速ブロードバンド環境整備関係
市街地エリアに関する取り組み
超高速ブロードバンド環境整備町内意見交換会開催
(仮称)超高速ブロードバンド環境整備推進協議会説明会関係
要望予定エリアマップ
説明会(準備委員会)等案内通知等
上富良野町超高速ブロードバンド環境整備推進協議会
要望書提出
市街地域での光サービス提供開始
農村部等エリアに関する取り組み
光ブロードバンドサービスの利用申込開始について
高速無線環境整備推進事業の実施について
公募型プロポーザル(超高速ブロードバンド環境整備実施計画策定業務)の実施について
平成25年11月22日町政懇談会(会議録)
平成25年11月22日町政懇談会(資料)
平成26年1月27日町政懇談会(会議録)
整備対象地域アンケート調査結果
平成26年4月21日町政懇談会(会議録)
平成26年4月21日町政懇談会(資料)
平成26年5月10日号広報掲載
条件付き一般競争入札のお知らせ
平成26年11月21日町政懇談会(会議録)
平成26年11月21日町政懇談会(資料)
防衛施設周辺環境対策に関する防衛補助事業
特定防衛施設周辺整備調整交付金事業
特定防衛施設周辺整備調整交付金基金事業について
上富良野町営バス路線案内
地方公営企業抜本的改革等取組状況
基地調整・危機管理室
国民保護
防災対策
土砂災害警戒区域について
十勝岳噴火総合防災訓練
山地災害危険地区について
緊急速報エリアメールの配信について
三重県津市との災害時の情報発信に関する相互応援協定
防災講演会の開催について
弾道ミサイル落下時等の行動に関するQ&A
防災行政無線(戸別受信機)
山岳遭難対策
山岳遭難防止リーフレット
山菜採り遭難防止啓発リーフレット
十勝岳 登山に関する注意事項
企画商工観光課
商工観光班
求人情報
生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画
企業立地優遇措置のご案内
融資制度のご案内
十勝岳連峰登山案内
三段山登山道の立入通行規制区間解除について
地域情報発信コーナーのご案内
上富良野町地域情報発信コーナー管理運営要綱
上富良野町地域情報発信コーナー展示申請書(WORD版)
上富良野町地域情報発信コーナー展示申請書(PDF版)
新規開業・特産品開発支援事業のご案内
中央コミュニティ広場テントについて
企業立地促進法に基づく基本計画について
担い手サポート奨励金のご案内
「UIJターン新規就業支援事業」マッチングサイト登録法人募集
企画政策班
数値目標進行管理
移住のご案内
政策調整会議
事務事業評価
事務事業評価の概要
令和04年度 事業評価(事後)結果
令和03年度 事業評価(事後)結果
令和02年度 事業評価(事前)結果
令和02年度 事業評価(事後)結果
平成31年度 事業評価(事前)結果
平成31年度 事業評価(事後)結果
平成30年度 事業評価(事前)結果
平成30年度 事業評価(事後)結果
平成29年度 事業評価(事前)結果
平成29年度 事業評価(事後)結果
平成28年度 事業評価(事前)結果
平成28年度 事業評価(事後)結果
平成27年度 事業評価(事前)結果
平成27年度 事業評価(事後)結果
平成26年度 事業評価(事前)結果
平成26年度 事業評価(事後)結果
平成25年度 事業評価(事前)結果
平成25年度 事業評価(事後)結果
平成24年度 事業評価(事前)結果
平成24年度 事業評価(事後)結果
平成23年度 事業評価(事後)結果
平成23年度 事業評価(事前)結果
平成22年度 事業評価(事前)結果
平成22年度 事業評価(事後)結果
平成21年度 事業評価(事前)結果
平成21年度 事業評価(事後)結果
平成20年度 事業評価(事前)結果
平成20年度 事業評価(事後)結果
総合戦略の概要
国土利用計画法の届出
第6次総合計画策定
北海道水資源の保全に関する条例に基づく事前届出制について
奨学金返還の支援
上富良野町のふるさと納税制度
ワンストップ特例申請
企業版ふるさと納税の募集
地域おこし協力隊募集(R5)
地域おこし協力隊募集(R5 特産農作物支援員)
地域おこし協力隊募集(R5 観光推進員)
ジオパーク推進室
ジオパークについて
地域おこし協力隊
十勝岳ジオパーク推進協議会
町民生活課
総合窓口班
印鑑登録
公的個人認証
婚姻届
死亡届
出生届
転籍届
離婚届
転入届
転出届
転居届
本人確認について
戸籍
住民票
パスポート申請
身分証明書
住民基本台帳の閲覧(閲覧状況の公表)
国民健康保険税改正のお知らせ
第三者行為による届出
マイナンバーカード交付申請
通知カードの廃止
証明書コンビニ交付サービス
マイナポイント手続き
マイナンバーカード・電子証明書の更新
マイナンバーカードの健康保険証利用
スマホ用電子証明書搭載サービス
国保制度運営変更のお知らせ
児童手当
国民健康保険加入・脱退・その他の届出
国民健康保険療養費支給申請について
国民健康保険高額療養費について
国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証について
国民健康保険入院時食事療養費について
国民健康保険特定疾病受療証について
その他の支給について
国民健康医療費のお知らせ
上富良野町の国保の現況について
国民健康保険上の世帯主変更について
住居表示申請
住民票等への旧氏併記について
子ども医療費助成について
重度心身障がい者医療費助成について
ひとり親家庭等医療費助成について
未熟児養育医療給付について
税務班
軽自動車税について
固定資産税について
個人住民税について
算定方法
所得について
控除額一覧
住民税計算例
国民健康保険税について
その他の税について
各税の納期限について
町税等の滞納者に対する行政サービス制限条例について
町税及び上下水道料金、町営住宅の納付場所について
口座振替のご案内
各種税証明書・手続きについて
税のQ&A
公売情報について
申請書等ダウンロード
ナンバープレート投票
スマートフォン決済について
生活環境班
申請書等ダウンロード
ごみの分別と収集について
ごみ分別手引き
カセットボンベ缶、スプレー缶の取扱いについて
衣類の改正について
ペットボトルの排出方法について
廃乾電池処理について
ごみ収集カレンダー
ごみ収集カレンダー(赤コース)
ごみ収集カレンダー(青コース)
ごみ収集カレンダー(緑コース)
ごみ収集カレンダー(農村東コース)
ごみ収集カレンダー(農村西コース)
ごみ収集カレンダー(粗大ごみ)
上富良野町クリーンセンターについて
中間処理施の概要・特徴
最終処分施設の概要
上富良野町クリーンセンター案内図
クリーンセンター維持管理情報
維持管理計画書
ダイオキシン類測定数値
クリーンセンター維持管理情報(平成23年度)
クリーンセンター維持管理情報(平成24年度)
クリーンセンター維持管理情報(平成25年度)
クリーンセンター維持管理情報(平成26年度)
クリーンセンター維持管理情報(平成27年度)
クリーンセンター維持管理情報(平成28年度)
クリーンセンター維持管理情報(平成29年度)
クリーンセンター維持管理情報(平成30年度)
クリーンセンター維持管理情報(平成31年度)
クリーンセンター維持管理情報(令和2年度)
クリーンセンター維持管理情報(令和3年度)
クリーンセンター維持管理情報(令和4年度)
ごみ袋の有料広告
廃棄物処理・計画について
上富良野町ごみ処理の概要
旧東中ごみ埋立地浸出水水質検査について
一般廃棄物処理基本計画(H30~H39)
一般廃棄物処理実施計画(令和3年度)
小型電気電子機器リサイクル実施のお知らせ
フロン排出抑制法施行
自動車リサイクル法について
アスベストを含有する家庭用品の廃棄について(環境省ホームページへ)
循環型社会へ
生ごみ堆肥化講座
自然環境セミナー
自然観察ガイド養成講座
生ごみ堆肥づくり研修会
不法投棄対策について
廃棄物不法投棄及び油漏れ事故に注意
不法焼却の禁止について
犬・猫に関すること
動物の正しい飼い方
「ふん害」に「憤慨」
動物取扱業
動物由来感染症
狂犬病予防法
町営住宅入居者募集のお知らせ
町営住宅入居者の随時募集
町営住宅について(概要・位置図)
町営住宅について(住宅困窮度基準)
社会資本総合整備計画について
北海道の地域住宅計画について
墓地に関すること
省エネ・新エネに関すること(地球温暖化対策)
すぐにできるエコ活動
職員研修「職員エコセミナー」開催
新エネルギービジョン策定委員会設置
職員研修「職員エコセミナー」(2)開催
新エネルギービジョン策定委員会(第2回)
新エネルギービジョン策定委員会(第3回)
新エネルギービジョン策定委員会(第4回)
かみふらの環境展示開催
上富良野環境学習会開催
キッズ・カフェ in かみふらの(環境学習会)
ゼロカーボンシティについて
合併処理浄化槽設置整備等事業について
合併処理浄化槽設置整備事業の概要
合併処理浄化槽設置整備事業等申込書
生活灯について
交通安全計画
外来種「アメリカオニアザミ」の駆除について
自治推進班
カメラ見て歩き
上富良野町「くらしの便利帳」について
町民ポストについて
防災かみふらの行政だより
ヒグマ注意
富良野沿線絵画サークル合同展
国民年金保険料納付期限
子どもを守る地域ネットワーク機能強化研修会
十勝岳ジオパークまつり2023
職員募集
かみん男性用浴槽使用中止
ペットの飼育マナー
会計年度任用職員募集(学校給食センター)
秋の全国交通安全運動
北海道お米・牛乳子育て応援事業申請受付
会計年度任用職員募集
心配ごと相談所
さわやかラジオ体操
協働のまちづくり推進補助金申し込み
町内会に加入しましょう
上富良野町協働のまちづくり推進補助金について
協働のまちづくり推進補助金交付要綱
様式1号-協働のまちづくり事業企画書(WORD版)
様式1号-協働のまちづくり事業企画書(PDF版)
様式1号-協働のまちづくり事業企画書(記載例)
様式2号-事業実施団体の概要(WORD版)
様式2号-事業実施団体の概要(PDF版)
補助事業等交付申請書(WORD版)
補助事業等交付申請書(PDF版)
補助事業等交付申請書(記載例)
補助事業等実績報告書(WORD版)
補助事業等実績報告書(PDF版)
補助事業等実績報告書(記載例)
広報かみふらの投稿を募集しています
まちづくり活動助成事業の取り組み
友好都市提携
「札幌上富良野会」会員募集のご案内
入会希望申込書(PDF版)
入会希望申込書(WORD版)
「東京かみふらの会」会員募集のご案内
会則(PDF版)
出前講座
実施要綱
申込書(PDF版)
申込書(WORD版)
感想記入用紙(PDF版)
感想記入用紙(WORD版)
出前講座メニュー(PDF版)
健康学習会メニュー(PDF版)
地域自治組織
ふるさと通信
自治基本条例
協働のまちづくり
まちづくりフォーラム(過去開催分)
地域コミュニティ活性化会議
パブリック・コメント
パブリック・コメント制度とは
パブリック・コメント手続要綱
パブリックコメント結果
住民会長との町政懇談会
男女共同参画への取り組み
自分らしく生きる社会を
男女共同参画関連相談窓口
上富良野高校地域探求活動
保健福祉課
健康推進班
母子健康手帳の交付
妊産婦健康診査費用の助成
妊婦相談
にんしんSOSほっかいどう
将来妊娠を希望されている方(令和5年度北海道風しん抗体検査事業)
新生児聴覚検査にかかる費用助成事業
赤ちゃん訪問・相談・産後ケア
乳幼児健診・相談
乳児先天性股関節脱臼検診
こどもの定期予防接種
こどもの任意予防接種費の助成について
子宮頸がん予防ワクチン接種について
1歳からの幼児食相談ぱくぱく
口腔検診・フッ化物塗布
かみふっ子健診(小児生活習慣病予防健診)
健康増進事業(特定健診、がん検診など)の概要
健康かみふらの21〔第二次〕
健康かみふらの21の中間評価報告
健康かみふらの21計画の計画期間の延長
特定保健指導運営の概要
歯周疾患検診
保健事業実施計画(データヘルス計画)
保健事業実施計画(データヘルス計画)の中間評価
高齢者肺炎球菌予防接種
高齢者インフルエンザ予防接種 ※本年度の案内チラシは9月頃に掲載予定です。
予防接種による健康被害の救済制度について
献血ご協力のお願い
「かみん」プールのご案内
新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルスワクチン接種について(R5~)
新型コロナワクチン接種証明書について
新型コロナウイルス感染症に係る感染者情報について
熱中症予防について
福祉対策班
民生委員・児童委員
生活保護
障害福祉サービス
防災行政無線FAX送信サービスのお知らせ
パンフレット
利用申込書
相談窓口のご案内
障害者手帳の種類と手続きについて
各種助成、割引、減免制度
障害者自立支援制度
障害を理解しよう
障害者虐待防止法について
障害者差別解消法
公共施設多目的トイレのご案内
障害者優先調達推進法調達実績(令和3年度)
障害者優先調達推進法調達方針(令和4年度)
障害者優先調達推進法調達予定(令和4年度)
旭川地方法務局(人権擁護)ホームページ
ヘルプマーク・ヘルプカード
耳マークカード
社会福祉法人の現況報告書(PDF)
上富良野町福祉バス「ラベンダー号」
子育て支援班
かみふらの町の子育てガイド(PDF)
かみふらの子ども・子育てマップ(PDF)
地域子育てサロン
児童館
児童館の利用について
子ども・子育て包括支援センター(PDF)
上富良野町養育支援訪問事業について
子ども家庭総合支援拠点
子どもの虐待に関すること
里親制度について
児童相談支援センター
認定こども園について
認定こども園の入園申込み案内
教育・保育施設利用のあらまし
幼児教育・保育の無償化について
教育・保育利用者負担額表
一時預かり事業
地域開放事業
子育て支援ごみ袋交付事業
子育て世帯に対する生活困窮助成事業(PDF)
児童扶養手当制度
ひとり親支援について
特別児童扶養手当制度
障害児福祉手当制度
子ども・子育て支援事業計画(第2期 改訂版)
子ども・子育て支援事業計画(第2期)の見直しについて
子ども・子育て支援事業計画策定のためのアンケート調査結果
上富良野町子どもの生活実態調査結果
子どもセンター
子育て支援拠点「にこにこ」
「にこにこ」おたより
発達支援センター
ファミリー・サポート・センター
子どもセンター建設工事基本設計書
高齢者支援班
『介護マーク』について
「介護職員初任者研修」等の助成について
高齢者福祉
在宅福祉サービス
いきがい・介護予防サービス
認知症対策
高齢者の権利擁護
その他の高齢者福祉
介護保険
介護保険のしくみ
介護サービスを利用するには
介護サービスの種類
介護保険料
利用者の負担軽減
介護サービス等事業者向けページ
介護予防・日常生活支援総合事業
資料編
地域密着型サービス事業者の募集について
地域密着型サービス事業者の決定について
かみふらの福祉・医療マップ(PDF)
かみふらの福祉・医療マップ(google Map版)
介護予防・日常生活支援総合事業の指定申請について
令和3年度介護報酬改定等について
地域包括支援センター
業務の案内
成年後見制度について
成年後見制度のご案内
関係組織
富良野保健所
農業振興課
農業振興班
認定農業者制度について
農産物加工実習施設の利用について
口蹄疫の国内侵入防止のお願い
担い手サポート奨励金のご案内
経営所得安定対策等について
「実質化された人・農地プラン」の区域の公表について
農山漁村の6次産業化
営農技術対策等
中山間地域等直接支払制度について
活動状況
環境保全型農業直接支援対策について
多面的機能支払交付金について
農地中間管理事業の推進に関する法律第26条第1項に基づく農業者等の協議の結果について
経営体育成支援事業、担い手確保・経営強化支援事業、強い農業・担い手づくり総合支援に係る成果目標達成状況等の公表について
農業振興地域制度について
上富良野町ため池ハザードマップ
上富良野町の農畜産物の紹介
畜産振興施策のあらまし
林務・鳥獣被害防止施策のあらまし
農地整備のあらまし
地域農林水産物利用促進計画
新たな農業担い手育成等支援事業
収益向上作物生産振興事業
森林の土地の所有者届出制度について
森林の伐採及び伐採後の造林の届出制度について
森林環境譲与税の活用に向けた基本方針について
森林環境譲与税の使途及び公表について
ヒグマとの遭遇注意について
北海道立北の森づくり専門学院について
建設水道課
土木建設班
橋梁長寿命化修繕計画
橋梁点検結果の公表について
道路の申請書類(通行禁止・占用許可・施行承認)について
建築施設班
景観行政団体について
景観法に基づく行為届出のご案内
屋外広告物の許可等の事務手続について
都市計画マスタープランダイジェスト版
上富良野町町元請・下請適正化指導要綱制定
長期優良住宅の認定申請
建築確認申請
都市計画法に基づく開発行為の許可について
上富良野町住宅改修費補助金事業
上富良野町住宅リフォーム等助成金交付要綱
上富良野町住宅リフォーム等助成金交付要綱様式(WORD版)
上富良野町住宅リフォーム等助成金交付要綱様式(PDF版)
上富良野町住宅リフォーム等助成事業改正点の内容(PDF版)
上富良野町住宅リフォーム等助成金交付要綱工事施工基準(別表1)
完成工事代金債権譲渡承諾
日の出公園ラベンダー園
日の出公園内巡回路一方通行のお知らせ
上富良野町公園マップ
ブロック塀などの安全点検
上下水道班
マンホールカードの配布について
公共下水道事業再評価
公共下水道経営戦略
水道事業経営戦略
マンホールのふたの種類
水道水の供給契約について
簡易水道事業経営戦略
【インボイス制度】 水道料金及び下水道使用料 における適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
見晴台公園利活用の検討について
利活用検討ワークショップニュースレター(第1回)
利活用検討ワークショップニュースレター(第2回)
利活用検討ワークショップニュースレター(第3回)
見晴台公園の利活用に関する町民意見書
会計課
税・料金等のお支払い場所
月別収支状況報告
教育委員会
学校教育班
上富良野町の教育
教育委員会議
教育委員会の点検・評価
令和4年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
令和3年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
令和2年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
平成31年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
平成30年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
平成29年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
平成28年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
平成27年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
平成26年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
平成25年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
平成24年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
平成23年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
平成22年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
平成21年度 上富良野町教育委員会点検・評価報告書
小・中学校紹介
町立上富良野小学校
町立上富良野西小学校
町立東中小学校
町立上富良野中学校
通学区域
通学路交通安全プログラム
通学路交通安全対策について
学校行事日程
就学援助制度について
転入学の手続きについて
すくらむ かみふ
表紙及び構成
様式01
様式02
様式03
様式04
様式05
様式06
様式07
様式08
様式09
様式10
様式11
様式12
様式13
様式14
様式15
様式16
様式17
リーフレット
ほくとくん防犯メール(北海道警察)
上富良野町いじめ防止基本方針
平成28年度から中学校にて使用する教科書の採択について
平成30年度から小学校にて使用する教科書の採択について
平成31年度から小学校、中学校にて使用する教科書の採択について
令和2年度から小学校にて使用する教科書の採択について
令和6年度から小学校にて使用する教科書の採択について
令和2年度から中学校にて使用する教科書の採択について
令和3年度から中学校にて使用する教科書の採択について
外国語指導助手(英語)の募集について(en)
社会科副読本「かみふらの」
上富良野町の部活動の方針
学校における働き方改革
社会教育班
社会教育、生涯学習事業のお知らせ
社会教育施設一覧
定期利用サークル活動のご案内
第8回青少年国際交流事業
町指定文化財
放課後事業申込み案内
「3×3GAME’S」の開催について
町立図書館 ふれんど
蔵書検索
ビデオライブラリー検索
上富良野町郷土館
郷土館収蔵資料検索
上富良野町開拓記念館
町立病院
診療案内
入院案内
アクセス
病院の概要
病院の沿革
介護医療院の利用案内
上富良野町立病院新改革プランの公表について
クレジットカードの利用について
上富良野町病院事業報告書
上富良野町立病院経営比較分析表
看護師(会計年度任用職員)を募集しています!
介護スタッフ募集(会計年度任用職員)について
会計年度任用職員の募集について
医療機器等の購入について(特定防衛施設周辺整備調整交付金事業)
町立病院改築基本構想
町立病院改築整備計画
町立病院改築整備事業基本設計
町立病院改築工事の様子
ラベンダーハイツ
特別養護老人ホーム
ショートステイ
ディサービスセンター
ラベンダーハイツ介護職員支援制度について
会計年度任用職員の募集について
看護師の募集について
介護関連機器の購入について(特定防衛施設周辺整備調整交付金事業)
議会
上富良野町議会からのお知らせ
令和5年第3回町議会定例会の開催
令和5年第5回町議会臨時会の開催
令和5年第4回町議会臨時会の開催
令和5年第2回町議会定例会の開催
令和5年第3回町議会臨時会の開催
令和5年第2回町議会臨時会の開催
令和5年第1回町議会定例会の開催
令和5年第1回町議会臨時会の開催
令和4年第4回町議会定例会の開催
令和4年第6回町議会臨時会の開催
令和4年第5回町議会臨時会の開催
令和4年第3回町議会定例会の開催
令和4年第4回町議会臨時会の開催
令和4年第2回町議会定例会の開催
令和4年第3回町議会臨時会の開催
令和4年第1回町議会定例会の開催
令和4年第2回町議会臨時会の開催
令和4年第1回町議会臨時会の開催
令和3年第4回町議会定例会の開催
令和3年第6回町議会臨時会の開催
令和3年第5回町議会臨時会の開催
議会懇談会の開催
令和3年第4回町議会臨時会の開催
令和3年第3回町議会定例会の開催
令和3年第2回町議会定例会の開催
令和3年第3回町議会臨時会の開催
令和3年第2回町議会臨時会の開催
令和3年第1回町議会定例会の開催
令和3年第1回町議会臨時会の開催
令和2年第4回町議会定例会の開催
令和2年第7回町議会臨時会の開催
令和2年第6回町議会臨時会の開催
令和2年第3回町議会定例会の開催
令和2年第5回町議会臨時会の開催
令和2年第2回町議会定例会の開催
令和2年第4回町議会臨時会の開催
令和2年第3回町議会臨時会の開催
令和2年第2回町議会臨時会の開催
令和2年第1回町議会定例会の開催
令和2年第1回町議会臨時会の開催
議会懇談会の開催
議会リポート
議会広報
会議録
本議会日程・一般質問等
議会要覧
議会議員名簿
議会組織構成図
議会の仕事
委員会の仕事
議会の傍聴について
請願・陳情
視察の受け入れについて
議会懇談会
各種データ
委員会の調査報告・審査意見
議会改革の経過
アンケート結果
議会懇談会の意見一覧
上富良野町議会活性化推進計画
監査
上富良野町監査委員名簿
歴代監査委員年表
監査・検査・審査の種類
上富良野町監査基準
例月現金出納検査結果
定期監査の実施について
住民監査請求結果
農業委員会
上富良野町アグリパートナー協議会
イベント情報
農作業の写真
お問い合わせ
農業委員の募集について
選挙管理委員会
上富良野町議会議員選挙のお知らせ
お問い合わせ先
▲
PageTop