特定業務委託共同企業体の競争入札参加資格申請要綱の告示について
上富良野町では、令和7年度のスクールバス運行業務委託の実施にあたり、特定業務委託共同企業体の競争入札参加資格申請を次のとおり受け付けます。
業務名
令和7年度スクールバス運行業務
業務場所
上富良野町域内
教育運行に必要な指定地域
業務期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
業務概要
- 児童生徒の登校日の通学バス4路線の運行 1日4便運行
- 教育運行に必要な指定地域までのバス運行 各路線 年120時間
- 部活動運行業務 各路線 年120時間
受付期間
令和6年3月7日から令和6年3月14日まで
資格
- 令和5年度・令和6年度における上富良野町競争入札参加資格(物品・役務登録)を有していること。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
- 入札執行日までの間に、指名競争入札参加者の指名及び指名停止、入札参加排除に関する基準(昭和57年5月11日決定)の規定に基づく指名停止を受けていないこと。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更正手続開始の申立てがなされている者、又は民事再生法(平成11年法律第225号)による再生手続開始の申立てがなされている者(会社更生法にあっては、更生手続開始の決定、民事再生法にあっては、再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと等、経営状態が著しく不健全でないこと。
- 一般乗用旅客自動車運送事業の許可を受けていること。
- 富良野沿線で旅客運送運転業務、公用車運行業務、スクールバス運行業務のいずれかの実績を有する者がいること。
- 町内の道路事情、旅客運送業務等に精通し、大型自動車免許1種又は2種を所有する運転者を配置できること。
要件
- 共同企業体の構成員は上記資格の(1)から(4)の要件をすべて満たしていること。
- 共同企業体の代表者は上記資格の(6)の要件を満たしていること。
- 共同企業体は上記資格の(7)の要件を満たしていること。
- 各構成員の出資比率は、均等割の10分の6以上であること。
申請書類
申請書類は、上富良野町共同企業体取扱要綱第10条に定める競争入札参加資格審査申請書とし、添付書類を添えて上富良野町総務課財政管理班へ提出すること。
- 競争入札参加資格審査申請書(別記様式第1号)

- 一般乗用旅客自動車運送事業許可書(写し)
- 特定共同企業体協定書(別記様式第2号)

- 町内での業務実績を有することを証する書類(契約書写し等)
- 運転手配置予定調書

その他