
 
        国民健康保険証は令和7年7月31日で有効期限を迎えるため、令和7年8月1日から利用できる資格確認書または資格情報のお知らせを7月中旬から下旬にかけて普通郵便にて発送します。
国民健康保険に加入する全ての方の資格書類を送付しますので、記載内容に誤りがないかご確認下さい。
7月中旬から下旬にかけて普通郵便で発送します。
マイナ保険証の利用登録状況によって送付される資格書類が異なりますのでご注意下さい。
・マイナ保険証をお持ちの方
・ご自身の資格情報を把握できるよう「資格情報のお知らせ」を郵送します。
・マイナ保険証をお持ちでない方
・保険証の代わりとなる「資格確認書」を郵送します。
・これまでの保険証と同じようにお使い下さい。
従来の健康保険証については、令和6年12月2日以降発行されなくなり、その後については、マイナンバーカードと健康保険証利用(マイナ保険証)を基本とする仕組みに移行しています。
まだ、マイナ保険証をお持ちでない方は、マイナンバーカードの取得、マイナンバーカードの健康保険証利用登録を是非行って下さい。
マイナンバーカードの健康保険証利用登録は医療機関・薬局のカードリーダーからでも行えます。
マイナンバーカードに健康保険証の利用登録がされているかどうかは、マイナポータルまたはマイナポータルアプリからログインしてご確認ください。
 マイナポータルサイトは、こちら(外部リンク)
マイナポータルサイトは、こちら(外部リンク)
【厚生労働省ホームページ】
 マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省)は、こちら(外部リンク)をご覧ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省)は、こちら(外部リンク)をご覧ください。
【デジタル庁ホームページ】
 マイナンバーカードの健康保険証利用についての質問について(デジタル庁)は、こちら(外部リンク)をご覧ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用についての質問について(デジタル庁)は、こちら(外部リンク)をご覧ください。
【マイナ保険証の利用について】
 マイナ保険証の利用については、こちら
マイナ保険証の利用については、こちら  をご覧ください。
をご覧ください。