令和7年4月1日から出産・子育て応援給付金が「妊婦のための支援給付」に変わります。
産前産後の期間に妊婦に対して5万円、妊娠しているこどもの人数に応じて5万円を支給します。
対象となる妊婦の方へは、妊娠届出時等に、保健師や助産師との面談を通じてご案内します。
詳しくは、リーフレット
をご覧ください。
出産・子育て応援給付金と同じ金額です。
妊娠期間中に5万円、出産後等におなかにいたこども1人につき5万円です。
令和7年3月31日までに出産された方は「子育て応援給付金」の対象になります。
新生児訪問等にて、面談後に申請についてご案内します。
令和7年4月1日以降に出産された方は、「妊婦のための支援給付」の対象となります。
新生児訪問等にて、面談後に申請方法についてご案内します。
医師により胎児心拍の確認がされた後の流産・死産は対象となります。
申請にあたり、医師の証明が必要となります。
支給対象は妊婦のみとなりますので、夫や祖父母等の妊婦でない方は支給対象外となります。
こどもセンター 保健福祉課 子育て支援班 0167-45-6501
保健福祉総合センター 保健福祉課 健康推進班 0167-45-6987