
地方公共団体システムの標準化に関する法律(令和3年9月1日施行)に基づき、上富良野町の業務システムが令和7年9月22日より標準化対応となりました。
これまで、自治体ごと独自に定めていた通知書や証明書などの帳票のレイアウトが、国の定める標準仕様に統一されます。
これにより、税務関係証明書等の表示内容等について下記のとおり変更があります。
| 廃止される証明書名 | 代替手段(有料) |
| 所得証明書(児童手当用) | 所得・課税証明書 |
| 評価通知書 | 評価証明書 |
| 証明書名 | 変更箇所 |
| 所得および課税証明書所得・課税証明書 | 所得・課税証明書に移行A4横からA4縦へ変更 |
300円 ※年度がありますのでご注意ください。
(例)令和6年度→令和5年1月1日~12月31日の収入。
一税目 300円 ※年度及び税目をお申し付けください。
300円 ※町融資、下水道融資などに必要です。
無料 ※全ての土地、家屋の面積、評価額、年税額等が載っています。
1筆、1棟 500円 ※1筆、1棟ごとの土地、家屋の面積、評価額等が載っています。登記手続時に提出が不要となる予定です。
500円 ※全ての土地、家屋の面積、評価額等が載っています。
1筆、1棟 500円 ※1筆、1棟ごとの土地、家屋の面積等が載っています。評価額は載っていません。
1筆、1棟 500円 ※1筆、1棟ごとの面積、評価額、年税額等が載っています。
500円 ※土地、家屋、償却資産の区分ごとの課税標準額が載っています。
500円 ※資産の種類区分ごとの取得価額、評価額、課税標準額が載っています。
1棟 500円 ※滅失した家屋の滅失年月日、所在地番、面積等が載っています。
無料 ※1筆、1棟ごとの納税義務者名、住所、持分割合が載っています。
1棟 500円 ※主に所有権保存登記時に軽減税率を受ける時の交付となっています。
上記の様式に記入するか、次の内容を便せん等に記入してください。
※委任状は委任者が記入・捺印してください。委任者の記入・捺印が困難な場合は、委任状(代筆用)を使用してください。
〒071-0596
北海道空知郡上富良野町大町2丁目2番11号
上富良野町役場 町民生活課 税務班 宛