下記の健康増進事業の日程は、広報かみふらのお知らせ版(3月25日号)に折込みした、健康増進カレンダー(保存版)に掲載されています。
お持ちでない方は、保健福祉課(保健福祉総合センター内)においでいただくか、下記リンク(PDF形式) からご覧ください。
特定健診・セット健診のいずれか一つを受診していただきます。
対象となる方へは、町から個別案内を送付します。
がん検診は、年間予定に沿って保健福祉総合センターかみんで実施するほか、旭川がん検診センターでも受診できます。
結核・肺がん検診は、対象となる方へ個別案内を送付します。
希望者は、エキノコックス症の検診を受けられます。
健康相談、訪問相談、健康学習会のご案内です。
健診結果をもとに保健指導や栄養指導のご案内です。
こころ、女性の健康、思春期の健康相談のご案内です。
妊婦、乳幼児の健診、相談事業について、内容と年間日程をご案内しています。
日本小児科学会による、子どもの症状から、病院で受診させるかどうかを判断するチェックシートです。ご利用ください。
北海道で行っている、夜間における子どもの急な病気やけがなどの際に、保護者等が専任の看護師や医師から、症状に応じた適切な助言を受けられる「北海道小児救急電話相談事業」もあります。ご活用ください。
受付時間 |
毎日:午後7時~翌朝8時
|
|
電話番号 |
011-232-1599(いーこきゅうきゅう)
|
|
短縮ダイヤル |
#8000※家庭のプッシュ回線、携帯電話から
|
|
相談時の注意 |
呼吸停止や大けがなどで明らかに重症と分かるときは、直ちに119番通報してください。
|
北海道受動喫煙防止ポータルサイト(外部リンク)
ほっかいどう健康づくりX(旧Twitter)(外部リンク)