妊娠がわかりましたら、受診した医療機関で出産予定日をご確認の上、下記の物を持参し母子健康手帳の交付(遅くても妊娠11週まで)を受けましょう。
母子健康手帳の交付時に保健師等が妊婦相談を行っていますので、「予約制」とし40分程度の時間をいただいていますのでご了承ください。
体調不良等でやむを得ない場合は、ご家族の方に交付していますが、下記の物をご持参ください。
毎週火曜日 11:00~11:45
※事前に保健福祉課 0167-45-6987 へ予約をお願いします。
上富良野町保健福祉総合センター(かみん)
お持ちでない場合:通知カードと写真付き身分証明書※1点
(※写真付きの身分証明書をお持ちでない場合は健康保険証等2点)
※妊婦のための支援給付金の申請手続きの際に必要になります。
町民税非課税及び生活保護世帯の妊婦を対象に、初回産科受診に要した費用の助成を行います。
妊娠判定に要する診察、尿検査及び超音波検査を受診した日に、町内に住所を有する者で、以下の1又は2に該当する妊婦
妊娠判定に要する診察、尿検査及び超音波検査に係る費用で10,000円を上限とする。
申請書に関係書類を添付して、保健福祉課健康推進班窓口に提出してください。
申請内容の審査を行い、助成決定後に償還払いします。