前のページに戻る  サイトトップ » 行政情報ホーム » 組織 » 教育委員会 » 町立図書館 ふれんど

町立図書館 ふれんど

図書館「ふれんど」へようこそ

図書官ふれんど
開館時間 午前9時30分~午後6時
休館日 月曜日・祝日・年末年始
貸出冊数 1人10冊以内(ビデオ・DVD3本以内)
貸出期間 14日間(ビデオ・DVDは2泊3日)
所在地 上富良野町富町1丁目3番25号
電話 0167-45-3158
FAX 0167-45-3562
SNS X(旧Twitter)は、こちら
SNS運用方針 PDFスモールアイコン

 

図書寄贈のお願いについて

図書館「ふれんど」では、資料充実のために、皆さんからの図書の寄贈を受付けています。

読み終わって不要な本がありましたら、図書館「ふれんど」窓口までお持ちください。

 

【寄贈を希望する本】

  • 比較的新しい本(雑誌・週刊誌は除く)
  • ベストセラー本
  • 上富良野町に関する資料

※寄贈された本の取り扱いについては、図書館に一任いただくことになります。

詳しい内容は、図書館「ふれんど」までお問い合わせください。

 

蔵書検索のご案内

右向き矢印、図書館で所蔵している蔵書の検索は、こちら から、図書館で所蔵している蔵書の検索ができます。

※なお、貸出し状況について、リアルタイムではありませんので、お問い合わせ願います。

 

ビデオライブラリーのご案内

右向き矢印図書館で所蔵しているビデオ・DVDの検索は、こちら から、ができます。

 

新刊図書のご案内

 

一般書(11月14日更新分)

 

書名 著者名
子どもの「成長痛」解消マニュアル 内田 繕博著
パパの子育て悩み解決Q&A108 ファザーリング・ジャパン著
どら蔵 朝井 まかて著
森羅記(1) 鈴木 千春著
減農薬で防げて治せる草花・多肉・観葉植物の病害虫 草間 祐輔著
作りたくなる紙バンドのかごバッグと雑貨 山本 めぐみ著
迷わない!お父様のスピーチ完全マニュアル 鈴木 千春著
コメ危機の深層 西川 邦夫著
収納お得技ベストセレクション(2025)
蝦夷大王の秘宝 芦辺 拓著
旗本遊侠伝 岡本 さとる著
下谷稲荷町自身番日月抄(2) 小杉 健治著
■■謹んでお譲りします。 講談社タイガ編
名探偵にさよならを 小西 マサテル著
白鷺立つ 住田 祐著
算数障害がわかる本 熊谷 恵子監修
図解大切な人がパーキンソン病になったときに最初に読む本 作田 学監修
令和米騒動 荒幡 克己著
名探偵円朝 愛川 晶著
ブラックスワン 相場 英雄著
普天を我が手に(第2部) 奥田 英朗著
職分 今野 敏著
あやかしたち 畠中 恵著
閲覧厳禁 知念 実希人著
おまえレベルの話はしてない 芦沢 央著
●●にいたる病 我孫子 武丸著
菊の慟哭 吉川 英梨著
もっと知りたい小泉八雲 小泉八雲記念館監修
わたしの百人の祖父母たち 山田 淳子写真・文
マンガきみのお金は誰のため 田内 学原作
かんぽ生命びくびく日記 半沢 直助著
肝臓から脂肪を落とす脂肪燃焼スープ 尾形 哲著
これだけは知っておきたいうつ病 藤野 智哉著
今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート(vol.2) Mizuki著
家庭菜園困ったときのQ&A
玉三郎の「風を得て」
闇バイトの歴史 藤原 良著
豆腐&お揚げさんの大満足レシピ 新谷 友里江著
「太陽光発電、マジわからん」と思ったときに読む本 峯元 高志著
すきまガーデニング 主婦の友社編
今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!キーボード入力超入門 技術評論社編集部著
総理にされた男(2) 中山 七里著
罪と罪 堂場 瞬一著
スピーチ まさき としか著
妖怪怪談 三津田 信三著
90歳、男のひとり暮らし 阿刀田 高著
札幌
親が75歳を過ぎたら知りたいことが全部のってる本 主婦の友社編
頑張らなくても楽しいシニアの大笑い体操40&楽しすぎるゲーム10 斎藤 道雄著
山でヒグマに遭わない・死なない観察力 稗田 一俊著
スマホ世代の睡眠の教科書 大川 匡子監修
用途やレベル別で選ぶ初心者のための工具辞典 神田 民太郎著
かぎ針で編むクリスマスのオーナメント
三浦綾子の園 南 富鎭著
エピクロスの処方箋 夏川 草介著
お悩み相談そんなこともアラーナ ヨシタケ シンスケ著
目的別でわかるDIYでリフォーム&修繕 成美堂出版編集部編著
60分でわかる!トランプ関税と自由貿易 バウンド著
登山大名(上) 諸田 玲子著
登山大名(下) 諸田 玲子著
うたかたの娘 綿原 芹著
科学的に正しい減量の教科書
妊娠・出産の「痛み」について知りたくなったら最初に読む本 田辺 けい子著
右近純情 井原 忠政著

 

児童書(11月14日更新分)

 

書名 著者名
スーパーマーケットまるごとずかん 中村 陽子監修
パンどろぼうとスイーツおうじ 柴田 ケイコ作
異世界フルコース 廣嶋 玲子作
えっびっ このこだいっきらい キリーロバ・ナージャさく
いーれーて! ささき みお作・絵
おんぶーぶー 矢野 アケミ作
じゃがいもへんなの キリーロバ・ナージャさく
こえでからだでゆびもじでやってみよう!あいうえお スギヤマ カナヨ著
もったいないばあさんのおばあちゃん 真珠 まりこ作・絵
ガラス セシル・ジュグラ文
子ブタたちはどう生きたのか 太田 匡彦著
No.1おしゃれヘアメイク&スキンケアLesson このみ監修
いちばんやさしいはじめてのあやとり 野口 とも著
保健委員は計算しない 小松原 宏子作
にじいろフェアリーしずくちゃん(11) 友永 コリエ作
えいきゅうしちゃん minchiさく・え
ナイトメア ジャック・プレラツキーさく
おばけのやだもん ちゅるちゅるうっどーん! ひらの ゆきこさく・え
ミッケ!(9) ウォルター・ウィック写真
ひぐま あべ 弘士作
千年先のあなたへ 佐藤 まどか作
給食当番のいちにち 大塚 菜生文
牛革のランドセルができるまで 上吉川 祐一写真・文
マインクラフト頭がよくなる冒険なぞとき365理科王への道 川村 康文著
おかしのレシピぶっく 井上 真里恵監
1日5分でかしこくなる読みきかせ81話 久野 泰可監修
まほうのはみがきこ 志津 栄子作
図書館探偵団 野口 武悟監修
おばけとしょかん(3) 斉藤 洋作
うみとねこ マーガレット・ワイズ・ブラウンさく
嗅ぐのが楽しくなる鼻のひみつ さいとう あずみ文と絵
みんなが知りたい!古墳とはにわ 「古墳とはにわ」編集室著
働く現場をみてみよう!かわいいをつくる仕事 パーソルホールディングス株式会社“はたらく”を考えるワークショップ推進チーム監修
南の島のティオ(2) 池澤 夏樹著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂(4)
まめぞうせんぱい
かみなりせんにょといなづませんにょ ハン ガンぶん
あおいことり たての ひろし作
せいろサウナぽかぽかや たにむら のりあき作


PageTop
トップページに戻る