前のページに戻る  サイトトップ » 行政情報ホーム » 組織 » 保健福祉課 » 高齢者支援班 » 介護保険 » 介護予防・日常生活支援総合事業

介護予防・日常生活支援総合事業について

 

介護予防・日常生活支援総合事業の実施について

上富良野町では平成29年4月1日から「介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)」を行っています。総合事業は、65歳以上のすべての方を対象として、介護予防と自立した日常生活支援を目的に市町村が実施する事業です。

利用の流れは、こちらをご覧ください。PDFスモールアイコン

 

総合事業の内容について

○介護予防・日常生活支援サービス事業(要支援1・2、事業対象者の方が利用できます)
  • 第1号訪問事業(ホームヘルプサービス)
  • 要支援者等に対し、掃除、洗濯等の日常生活上の支援を提供します。

     

  • 第1号通所事業(デイサービス)
  • 要支援者等に対し、機能訓練や集いの場など日常生活上の支援を提供します。

     

  • 第1号予防支援事業(介護予防ケアマネジメント)
  • 利用者の状態等や基本チェックリストの結果、本人の希望するサービス等を踏まえてケアマネジメントを行います。

     

  • その他の生活支援サービス(お元気かい)(いきいき健幸かい)
  • 事業対象者に対し、グループでストレッチ運動や頭の体操や他者と交流を行うことで、介護が必要な状態にならないようにするための介護予防教室

     

 

○一般介護予防事業(65歳以上のすべての方が利用できます。)

いつまでも元気で自分らしく生活するため介護予防の取り組みを支援します。

 

  • 介護予防リーダー育成事業
  • 自主的に介護予防活動を実施する人材の育成を支援します。

     

  • いきいき筋肉体操教室
  • 運動習慣がない方、これから運動をはじめたいと考えている方等を対象に、健康運動指導士が運動機能評価や体操教室を実施し、運動の楽しさをお伝えします。

     

  • 認知症普及啓発
  • 認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)に示されている認知症対応力向上のための地域づくり、認知症情報の普及啓発、事業所等が行う「認知症カフェ」開催の支援を行います

     

 


PageTop
トップページに戻る