令和5年度の様子

4月6日 着任式・始業式

 令和5年の活動が始まりました!3年ぶりに児童が体育館に集まって式を行うことができました!

 久しぶりに2~6年生全員で校歌を歌いました。小さな声で歌いましたが、人の数と歌声の迫力に感動しました。

 今年度も、本校の児童の活動の様子を少しずつ紹介していきます。

 

入 学 式

4月7日、45人の1年生を迎え、入学式が行われました。

式場には、保護者・来賓・職員も参加し、かわいらしい1年生の入学をお祝いしました。

2年生以上の児童は、教室で中継映像を見ての参加となりました。

ピカピカの1年生、これからの学校生活での成長が楽しみです!

 



5年生 田植え体験

5月19日金曜日、5年生は学校評議員会長の田圃をお借りして、田植え体験をしました。

天気にも恵まれ、絶好の田植え日和。会長に教わりながら、田植えを楽しみました。

会長さんには、稲刈りまでの期間、田や稲の管理もしていただくことになります。本当にありがとうございます。

 

 

運 動 会

5月27日土曜日、前日夜からの雨も上がり、最高のグラウンド状態で運動会を開催することができました。

気温は低めで、風が冷たく感じましたが、時折日が差して日光の温かみを感じるなど、運動には適した天気でした。

全校児童が集い、観覧者も人数制限なく、盛大に運動会を終えることができました。白組7連覇おめでとうございます。