郷土をさぐる会トップページ        かみふらの女性史目次ページ

第五章 資料編 女性のあゆみ

参考文献・資料

上富良野町史(昭和42年8月1日発行) 上富良野町役場
上富良野町史年表(平成8年2月20日現在) 上富良野町
北海道の出来事三六五日 (明治−平成) 北海道新聞社
社会科副読本かみふらの(第五次改訂) 上富良野町教育委員会
道南の女たち 東福 洋(道南女性史研究会編著)
あかだもの里 北海道女性の自立プラン岩見沢推進協議会
女性史「ないえに生きる」 奈井江町郷土研究会
多摩のおんな−手づくりの現代史 且O省堂(多摩の女を綴る会著)
語り継ぐ女の歴史 斜里女性史をつくる会
びほろと共に生きて「女なり母なり」 美幌らんざんの会
我が教師の足跡 金巻鎮雄
昭和の軌跡 下田達雄
会報「観推協だより」 上富良野町観光開発推進協議会
郷土をさぐる 上富良野町郷土をさぐる会
台所道具いまむかし 小泉和子
文集づくり本づくり−初めての人の編集ガイド− 鈴木政子
かみふ物語 上富良野町昭和12年生丑年会
しゃりばり(167) 竃k海道開発問題研究調査会
風雪八〇年 島津友の会十周年記念誌
二〇年のあゆみ 上富良野町島津睦グループ
上富連合婦人会二〇年のあゆみ 上富良野町連合婦人会
三〇年のつどい 上富良野町農業協同組合婦人部
新北海道史年表(編纂・北海道) 野沢信義
かみふらのの歩み(歴史年表) 上富良野町郷土館
上富良野町叙位叙勲自治功労その他受賞者名簿 上富良野町
上富良野町石碑・宗教施設調書 上富良野町
町内各団体・学校等沿革資料 上富良野町
北海道新聞・町関係掲載記事抜粋綴 上富良野町
敬老者名簿 上富良野町
江花開基八〇年記念誌 江花開基八〇周年記念実行委員会
歌集「沈丁花」 菅野さかえ
町勢要覧 上富良野町

かみふらの 女性史  平成10(1998)年3月1日発行
編集兼発行者 かみふらの「女性史をつくる会」 会長  倉本 千代子