北海道上富良野町では、令和7年度に採用する地域おこし協力隊(ジオパーク推進員)を下記のとおり募集します。
ジオパーク推進員 1名
ジオパーク推進員は、ジオパークにかかわる以下の活動に従事するものとします。
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※年度毎に更新し最長3年間
十勝岳ジオパークエリア(上富良野町および美瑛町の全域)
次の各号の要件をすべて満たす者
※ただし、他自治体で地域おこし協力隊として2年以上勤務し、解職後1年以内の場合は、3大都市圏外の全ての市町村及び3大都市圏内の条件不利地域から上富良野町に住民票を移すことが可能である方
上富良野町職員(会計年度任用職員)として任用します。
所定労働時間を超過した勤務を行った場合は、時間外割増報酬が支払われます。
上富良野町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例に基づき、勤務月数(在職期間)に応じて期末・勤勉手当が年2回支払われます。
※これらの他、地域おこし協力隊の活動に必要な経費は予算の範囲内で上富良野町が負担します。
令和6年12月2日(月)から令和6年12月30日(月)まで
上富良野町地域おこし協力隊申込書に必要事項を記入し、下記まで提出ください。
郵送、Eメールのどちらでも構いません。ただし郵送の場合は募集期間内必着とします。
第1次審査 書類審査 令和7年1月(合否を連絡します)
第2次審査 面接審査 令和7年1月(面接日時および詳細は後日連絡します)
※面接審査は原則として上富良野町役場で行います(移動にかかる費用は応募者の負担となります)が、三大都市圏及び周辺など同一地域の応募者が一定数ある場合は当該地域を会場とした面接を行う場合があります。また、遠方である等の理由でやむを得ない場合は、応募者の希望によりzoomによるオンライン面接も可能です。通信費用等は、応募者負担となります。
上富良野町役場 企画商工観光課 企画政策班
電話 0167-45-6994
住所 〒071-0596 北海道空知郡上富良野町大町2丁目2番11号
Eメール:iju@town.kamifurano.lg.jp