角丸四角形: 上富良野町の活動組織
		【平成20年度】

                                                 

 

 

角丸四角形: 上富良野町は、共同活動への支援をしています。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

基礎部分

誘導部分

資源の適切な保全管理

 

農地・水向上

 

 

農村環境向上

 

 

○水路の泥上げ

○農道の草刈

○ため池の草刈

○農道の砂利補充

 

     施設の長寿命化などの機能診断

     破損水路の補修

     水門の保守管理

     パイプラインの補修

 

     生態系保全

     水質保全

     景観形成・保全

     水源かん養

     資源循環

のテーマから1項目を実施する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

角丸四角形: 平成20年度の共同活動支援交付金の使途
 

 

 

 

 


  活動組織

 

項目

 

草分周辺地域環境保全組合

 

島津地域環境保全組合

 

富原地域環境保全組合

 

東中地域環境保全組合

 

基礎部分の活動に要する経費

1,239,370

609,082

1,302,791

7,751,931

誘導部分

農地・水向上活動に要する経費

3,870,404

5,628,358

3,839,180

16,508,080

農村環境向上活動に要する経費

339,754

812,595

224,100

871,724

管理運営に要する経費

1,548,829

1,464,373

1,391,054

3,110,738

積立・繰越金

423,941

327,771

292,283

321,715

合   計

7,422,298

8,842,179

7,049,408

28,564,188

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域の資源

 
 

 

 


草分周辺地域環境保全組合

島津地域環境保全組合

富原地域環境保全組合

東中地域環境保全組合

農用地

324.94ha

308.79ha

213.06ha

999.57ha

用水路

115,405m

32,236m

20,031m

109,730m

排水路

25,.667m

24,101m

26,269m

53,766m

パイプライン

12,546m

2,052m

3,047m

1,391m

ため池

0箇所

0箇所

1箇所

3箇所

農道

5,910m

7,728m

11,618m

38,487m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成20年度  各活動組織の共同活動実施状況の一部を紹介します