令和5年度上富良野町子どもを守る地域ネットワーク機能強化事業「~こどもの未来を守るためにわたしたちができること~」を開催します。
こども家庭庁では毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施しています。
この研修では地域の皆さんに「児童虐待」はどういう事か、「しつけ」とは何が違うのか、虐待を受けた子どもはどのような影響を受けるのか、等々を知る機会としたいと思います。ごく身近なこととして皆さんの「小さな気づき」が子どもの未来を守る事に繋がるのだという事を皆さんと一緒に学ぶ機会にしたいと思います。皆さんのご参加お待ちしております!
講演の詳細は、こちらのリーフレットでご確認ください。
令和5年10月24日(火) 15時~16時30分
保健福祉課総合センターかみん(1階多目的ホール)
藤女子大学 人間生活学部 子ども教育学科 小山和利教授
・参加無料
・申込期限:10月16日(月)まで
・申込先方法:電話・WEB
電話 上富良野町保健福祉課子育て支援班(0167-45-6987)
WEB https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=7O5TkOYP
上富良野町保健福祉課 子育て支援班(0167-45-6987)