上富良野町役場機構と事務分掌(仕事)

 

平成16年4月1日現在

 

組  織

主な事務分掌

総 務 課

 

45-6400

総 務 班

秘書・国内外交流・表彰・法制審査・異議申立・行事調整・町村会・課長会議・NPO・北方領土・自治会組織・役場庁舎管理・町境界・住民集会施設・災害対策・防災計画・防災行政無線・職員、特別職、臨時職員に関すること・公平委員会・財産、物品管理・入札

情報管理班

庁舎内放送・文書管理・行政情報管理・情報公開、個人情報保護・IT、OA化の総合調整・広報発行・行政無線放送・広聴活動・報道機関調整・行政、町史資料・町勢要覧・町民相談・統計

車 両 班

45-6994

車両運行計画・整備管理・車両保険・乗合自動車・バス目的外使用

 

企画財政課

 

45-6980

企画振興班

地方分権・地域振興・陳情要望・土地利用・土地開発公社・定住化対策・総合計画審議会・総合計画策定、各個別計画の総合調整

基地調整室

基地対策事業の計画調整・自衛隊駐屯地との協力調整・自衛隊関係団体事務・自衛官募集事務

政策財政班

財政計画・予算決算の総合調整・交付金事務・町債基金・寄附・実施計画策定・政策調整会議・課間の総合調整・主要施策の調査計画

 

行政改革推進事務局

行財政改革・広域行政・広域連合、市町村合併・男女共同参画、住民参画・行政評価システム・自治基本条例の研究策定

 

税  務  課

 

45-6989

税 務 班

町税(町民税、固定資産税、軽自動車税、町たばこ税、入湯税)・固定資産税・国民健康保険税・軽自動車の標識交付・町税相談・個人道民税・税の徴収・納税貯蓄組合・固定資産評価審査委員会

 

町民生活課

 

45-6985

住民窓口班

戸籍・住民基本台帳・公的個人認証サービス・人口動態・埋火葬許可・外国人登録・印鑑登録・自動車の臨時運行許可・住居表示・住居表示審議会

国民健康保険事業・国民健康保険運営協議会・老人、乳幼児、重度心身障害者、母子家庭等の医療費助成及び受給者証交付・老人保健特別会計・国民年金・老齢福祉年金・介護保険者被保険者証交付・児童手当

生活環境班

 

クリーンセンター

39-4855

葬祭場

45-5030

富良野地区環境衛生組合・一般廃棄物・し尿浄化槽清掃業の許可・生活環境衛生・墓地・葬祭場・畜犬登録・狂犬病予防・公害・北海道危険動物飼養条例・廃棄物減量等推進協議会・交通安全・交通安全対策協議会・防犯・消費生活・青少年問題協議会・青少年の補導相談

クリーンセンターの管理運営・一般廃棄物の処理・ごみリサイクル、減量化

 

保健福祉課

 

45-6987

健康推進班

保健医療の総合調整・感染症対策・予防接種・健康診査・各種検診・献血・食品衛生・健康づくり・母子保健・成人保健・老人保健・精神保健・栄養指導・健康かみふらの21

福祉対策班

 

在宅介護支援センター

45-6533

高齢者福祉・高齢者福祉施設の入所・老人身障者保健センターの管理・敬老会・障害者福祉・母子福祉・高齢者事業団

介護保険事業・介護保険特別会計・介護保険料・要介護認定・介護保険給付・高齢者保健福祉計画・介護保険事業運営協議会

社会福祉行政の総合調整・社会福祉法人、団体の育成指導・社会福祉施設の整備・民生児童委員協議会・生活保護・援護法、恩給法・行旅病人死亡人・人権擁護委員・保護司・日本赤十字事業・災害救助・福祉資金・更正保護団体・児童扶養手当、障害児福祉手当事務

介護保険、障害認定区分調査・在宅介護支援センター事業・介護予防・居宅介護支援事業

子育て支援班

 

母子通園センター

45-9999

児童館(泉栄防災センター)管理・児童福祉・児童福祉施設・保育所の児童措置・療育推進協議会・療育・子育て支援センター運営・子育て支援事業の企画調整・次世代育成支援行動計画

母子通園センターの管理運営・支援費請求事務

保 育 所

中央 45-2074

西  45-4072

東中 45-9028

施設の運営管理・児童の栄養・児童の保育

 

産業振興課

 

45-6984

商工観光班

 

セントラルプラザ

45-2191

企業誘致・起業化・エネルギー・商工業振興の総合調整・中小企業・企業振興措置条例適用審査委員会・地場産品・労働福祉・雇用対策・計量器検査・郷土芸能資料館・セントラルプラザ

観光客誘致宣伝・観光諸行事・観光事業団体・観光資源・自然公園・自然保護・自然公園事業・観光開発、観光事業振興・観光開発審議会

農業振興班

 

農産加工

実習施設

45-9440

農政の企画調査・農業振興地域整備計画・農業経営改善・農作物種苗・農業気象・病害虫駆除予防・農業経済の調査研究・米穀生産振興・特産物の生産奨励・農村地域工業導入地区・農業災害共済・畑作物、野菜の生産振興・農薬、農業機械・農業技術改良普及・農業振興審議会・農業技術センター運営協議会・農業青年女性の育成・農村生活環境・地域農業推進・農業金融制度・農業構造改善事業・土づくり対策・野菜価格安定基金・農業振興施設、農産物加工施設・農業団体、生産組織の育成運営指導・新規就農、JUターン就農・農業経営基盤強化促進事業・農地保有合理化事業・農業統計調査・農業基盤整備事業・農業用廃棄物対策・クリーン農業推進

富良野広域串内草地組合・畜産振興、指導・畜産団体の指導育成・家畜の飼育管理、改良増殖・家畜の保健衛生・牛馬健康手帳・家畜の導入生産・家畜市場、競馬、畜産公社・獣医師、家畜商・草地の造成整備

森林施業計画、造林利用・林業の振興指導・木材の生産加工輸送・町有林の維持管理・学校林・保安林・林道・林業団体の指導育成・鳥獣愛護・有害鳥獣捕獲・治山治水・内水面漁業・林野火災の予防

農地対策班

 

農業委員会

45-6993

土地改良事業の調査計画・土地改良事業負担金の徴収・換地事業の調査計画・農道等整備事業・農業用排水路施設の維持管理・地域農業開発の調査・土地改良区

委員会会議・委員の選挙・農地法、土地改良法・農用地利用増進法・農用地開発公団法・農住組合法・耕土培養法・農地等取得資金、自作農維持資金・土地区画整理法・農業者年金

 

建設水道課

 

45-6981

道路河川班

重車両運行・道路、普通河川の占用使用・町道の認定変更廃止・道路標識、交通安全施設・街並灯・町道、普通河川、橋梁の維持管理・道路用地、河川用地の買収補償寄附・地籍・道路、河川、橋梁の新設改良・都市計画街路事業・障害防止事業・公共土木施設災害復旧事業・砂防事業・農地、農業施設等災害復旧事業

都市建築班

都市計画事業・都市計画審議会・景観づくり推進・公園緑地・開発行為・特定開発行為・コミュニティー(施設整備)・町営駐車場、駐輪場、人道跨線橋の維持管理・公営住宅

特殊建物の防災指導・建築物の指導監督・不適格建物の調査指導・建築確認申請の審査検査・融資住宅の審査検査・建築士法・建築相談、技術指導・道路位置の指定・建築防災・浄化槽の設置・ハートビル法、福祉のまちづくり条例の指導助言認定・建築リサイクル法

上下水道班

 

浄化センター

45-3149

水道使用の開始休止停水処分・水道事業会計・簡易水道事業特別会計・水道使用料・水道給水量の計算、用途認定・水道施設の維持管理、設計施工、審査指導・水源維持管理・水質検査・指定給水装置工事事業者

下水道の計画調査、普及促進・公共下水道事業特別会計・下水道使用の開始休止・下水道使用料・受益者負担金分担金・下水道施設の設計施工・管渠施設の維持管理・水洗化等改造工事の設計審査検査、資金貸付補助・下水道手数料・排水設備等工事指定業者

浄化センターの管理運営、水質検査・特定事業者の監視指導・下水汚泥の資源利用

 

出  納  室

 

45-6991

現金財産の記録管理・現金、有価証券、基金の出納保管・指定金融機関・会計事務の指導改善・決算の調製審査・出納検査・小切手の振出・支出負担行為確認事務・支出命令書の審査・収入原簿の審査・物品検査・物品の管理指導

 

ラベンダー

ハイツ

 

45-2300

特別養護老人ホーム

45-2300

施設運営の総合調整・施設の管理修繕・ラベンダーハイツ事業特別会計・介護サービス、健康管理、相談援助・利用者の入退所・介護保険サービス利用料・居宅介護支援事業

デイサービスセンター

45-2332

短期入所施設

 

町立病院

 

45-3171

診療部門

診療看護業務・往診診療・外来当直・院内疾病感染予防・診療放射線・臨床検査・物療理学療法・栄養管理・医学の研究研修

薬局部門

薬品、診療材料の検収管理・調剤製剤・麻薬管理・薬事の研究調査

看護部門

患者の看護、療養、診療介補・入院患者、付添人の給食・病棟、手術棟の管理・患者の看護記録、手術記録の保管管理・居宅介護支援

事務部門

院内事務の総合調整・職員に関すること・医療関係法令に基づく申請届出・予算決算・現金物品の出納保管、購入処分・病院の運営、事業計画・財政計画、経営分析・病院施設、財産管理・町立病院運営審議会・施設の非常災害対策・介護保険に関する相談・患者受付、入退院事務・カルテ各種記録の整理保管・診療報酬等の調停請求・集団検診、健康診断

 

  〔教育委員会〕

教育振興課

 

45-5511

45-6699

学校教育班

 

給食センター

45-3829

教育委員会事務局・教育機関の職員人事・教育委員会条例規則・備品施設管理・職員に関すること・教職員住宅の維持管理・叙勲・教育相談・学校の設置廃止・学校林の活用・学校施設設備の整備管理・学校編成・通学区域・スクールバス運行・学校の予算経理・教職員に関すること・教材整備・学校図書・学齢簿管理・特殊教育・へき地、複式教育・児童生徒の就学・児童生徒の管理指導・教科用図書の採択貸与・教育課程・研究指定校・教育実践奨励・学校保険・幼児教育、幼稚園

給食センターの管理営繕・物品の調達保管・施設設備の整備・学校給食センター審議会・食材料の鮮度、軽量等検査・献立、栄養・給食の調理供給・ボイラー、車両等の管理

社会教育班

 

公民館

45-3158

郷土館

45-5037

開拓記念館

45-6882

公民館、図書館、社会教育施設の設置管理・社会教育委員会議・公民館運営審議会・文化財保護委員会・社会教育関係団体の指導育成・学習機会の提供・社会教育に必要な設備、器械等資料の提供・図書利用・高齢者学級、女性学級、家庭教育学級等の開設運営・社会教育資料の刊行配布・文化財保護・ユネスコ活動・芸術文化の振興、文化団体の育成・郷土館、開拓記念館の運営管理・生涯学習の推進・コミュニティ活動・少年団体の育成、指導者の養成・青少年の健全育成・歴史民族芸術自然科学に関する資料収集保管展示

社会体育施設の管理運営・スポーツ振興審議会・体育指導員、スポーツ指導員の委嘱・社会体育団体の育成・学校開放事業・体育館、運動広場の設置運営管理廃止・社会教育総合センターの維持管理・武道の普及、団体の育成・スポーツ普及、健康増進、レクリェーション等の体育事業・学習教養レクリェーション文化活動等コミュニティの形成

 

  〔議会〕

事 務 局

45-6992

議事堂管理・議会傍聴・議長会・表彰・儀式交際・議員に関すること・法令調査・議会広報・議会図書・本会議・議員運営委員会・議員協議会・常任委員会・特別委員会・議案議事日程・請願陳情・議会選挙・会議録・公聴会、参考人招致

 

  〔選挙管理委員会〕

書 記 局 (総務課)

45-6400

選挙執行事務

 

  〔監査委員〕

事  務  局 (議会事務局)

45-6992

儀式交際・予算決算・物品の購入管理・文書管理・公印管理・表彰・公務災害補償・監査委員の出欠・監査委員の報酬費用弁償・例月現金出納検査・定期監査・行政監査・決算審査・消防監査・監査委員の研修

 

  〔固定資産評価審査委員会

事  務  局 (税務課)

45-6989

固定資産評価審査、決定事務